😊😊小規模多機能さざんか園😊😊
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。京都清水寺で行われた令和6年の漢字は「金」でした。パリオリンピック・パラリンピックの金メダルラッシュ、佐渡金山の世界遺産登録、政治と金の問題があり選ばれたようです。今年の小規模さざんか園も「金」を目指して頑張りたいと思います。それでは、先月を振り返りましょう。
12月の活動風景です!
クリスマスに関する制作が多かったですかね。ご利用者様も制作活動を熱心に取り組まれておりました。令和7年も、制作活動、料理のつぎ分け等色々な事にチャレンジしていきましょうね。
12月20日、昨年に引き続きクリスマスコンサート開催です!親父バンドの演奏やサンタクロースとトナカイのサプライズ登場によるプレゼント配布など楽しいひと時を過ごしました。
12月18日、年末恒例の餅つき会。ご利用者様、職員、ボランティアの方が参加をされました。
「昔取った杵柄」餅つきにしろ持ち丸めにしろさすがの腕前です!!
みんなで掛け声、「よいしょ、よいしょ、よいしょ。」大きな声で応援。「頑張れ、頑張れ!!!」「やったー。出来たー。美味しかったー。」😆
以上12月の活動紹介でした。令和7年も宜しくお願いします!