10月の活動報告‥・・・by グループホーム いしなり

こんにちは~(@^^)/~~~ いつも元気なグループホーム いしなりです。(^^♪                           10月は毎年二回実施している( 防災訓練 )を実施しました。                   起こって欲しくない災害ですが、万一の際に慌てないですむよう真剣に取組んでいます。                                                                                                           11月の文化祭出品用の作品作りや日々の活動にも真剣に取組んでおられます。                                                                     今年植えたさつま芋の収穫を楽しみにしていたのですが畝をこんもりと盛る~をうっかり忘れてしまって(土が固くてお芋さんが成長しにくかったようで少し残念な結果に( ノД`)シクシク…)。挫けず次こそは頑張るぞ~(;^ω^)と心に誓ったのは内緒です。                                                                                                                         神埼駅北側のコスモス~今年は例年以上に咲き誇っていました。広い田んぼに沢山の色とりどりのコスモスたち。育ててくださっている方々のおかげで心和むひとときを堪能できたようで皆さま満面の笑顔で魅入られていました。                                                                                   今年もかかし祭り見学に出かけたのですがその前に道の駅でお弁当を召し上がっておられました。室内での食事と違って自然の中で召し上がられるせいか普段、食欲がない利用者様も吃驚するくらい美味しそうに頬張っておられました。                                                                        お腹が満ちた後は目的のかかし祭りを堪能しました。                                    なんか懐かしい食膳に目を奪われて『 お客さんが来んしゃった時はうちもあがんしてもてなしよった』と懐かしそうに見物されてました。食卓に載った彩り豊かな食膳に目を奪われていたのは同行した職員たち( 盛り付けの参考にするつもりです )いや~勉強になりますね~(^_^;)