💓💓💓小規模多機能さざんか園です。💓💓💓
霜月に入りました。だんだん寒くなってきました。今年も綺麗な紅葉が見られたらいいですね。それでは先月を振り返って見ましょう。
先月は、外に出るには気候が良くテラスに出て、シャボン玉遊びをしたり、西石動地区に秋桜を見に行ったり、仁比山公園にドライブに行きそこで散歩をしました。暑さ寒さもあまり気にしないで外を歩ける時期も少ないのでたくさん外に出て行きました。10月後半は、誕生会や翌11月8日に行われる吉野ケ里の文化祭に出展する作品作りで室内活動も充実していました。
これからは、インフルエンザ等の感染症も流行してくる時期です。予防接種も含め感染症対策は万全にして行きましょうね。
日常の風景です。
①昔遊びをしました。
ご利用様皆様、シャボン玉作りで若い頃を思い出されて、楽しんでおられました。
誰が、一番大きいシャボン玉を作れるか等の競争をされていました。
②小運動会です。
手を使わずに、口にくわえて取るパン食い競争でした。
利用者様皆様、何処をくわえて取るかを考えながら、参加されていました。
参加された感想として、難しかったけど考えながらしたので、楽しかったと言われていました。
③文化祭に出展する作品作りです。
ランプシェード。 紅葉の貼り絵。 花瓶敷。
どの作品も、綺麗に出来上がりました。
来月は、何の作品を作成しようか、模索されていました。
















