小規模多機能さざんか園 4月活動の様子。

😊小規模多機能さざんか園です。😊

今年のゴールデンウイークは、最高で11日連休のところがあったみたいですね。有田の陶器市も、来場者数は114万人で昨年より2万人増との事。お天気続きでどこに行っても人だかり。
さざんか園前の国道も東脊振インターにかけて渋滞でしたね。それでは4月を振り返っ
てみましょう。
4月に入り、さざんか園の園庭に散歩に行く事も増えました。そこで歌を歌ったり、お
茶をしたりしましたね。寒くもなく暑くもなく心地よい気候でしたね。また隣接してい
るデーサービス行き、マシーンを使った機械運動も時々しに行きましたね。また、昼食
バイキングも実施しました。何種類も大皿に入れられた料理を好きな分量とってテーブ
ルを囲み食べましたね。いつもとは違った昼食時間で、普段よりもたくさん食べたので
はないかと思います。また、4月生まれの方の誕生会も実施しました。4名様もお祝いの
方がいて、盛り上がりのある誕生会でした。日常の様子も掲載していますが、残存機能
を生かした取り組みも実施しています。少しずつ、利用者様も増えて行ってます。

💛💛💛日常の様子 運動にゲームに頑張っておられます。💛💛💛

    

利用者様、職員、歌を歌いながら体操を行っています。

無理をせずに、楽しくやっております。

  

利用者様ご自身が、回数を決めて元気よく機械運動頑張っています。

いち、に、いち、に。

🤩🤩🤩日常の様子 制作活動や家事活動も楽しんで頂いてます。🤩🤩🤩

    

制作活動をしています。藤の花、チューリップを作成。

綺麗に出来ていますね。

🍀🍀🍀🍀バイキングランチの様子。🍀🍀🍀🍀

  

  

バイキングランチのメニューは、コロッケ、白身フライ、大根なます、胡麻和えです。

なん食べようかなと考えながら、お皿にのせておられました。

また、欲張らず、お替わりしながら、たくさん食べておられました。

おいしかね~の言葉を頂きました。