小規模多機能さざんか園 8月活動の様子。

😊皆さんこんにちは、小規模多機能さざんか園です。😊

今年は9月に入っても暑さが続きますね。暑さ寒さも彼岸までと言いますが、秋分の日の頃には暑さも和らいていればいいですね。
それでは先月を振り返って見ましょう。8月は猛暑日が続きなかなか外に行く事は難しい状態でした。それでも車内から佐賀城を見たり、千坊館に行ったりとして外出しています。気分転換にはいいものですね。室内活動が中心でいたが、三線の演奏を聴いたり誕生会の開催もありました。
日常では壁画の制作、機能訓練、洗濯物干し、畳み、清掃のお手伝いなど自立支援を念頭に出来ることは、お手伝いをして頂いています。
今月27日(土)には、さざんか園の敬老会、ふれあい祭りが開催されます。ご家族様の参加も出来ますので、たくさんのご参加お願いします。
少しずつ外出できる季節になって来ています。9月、10月と花木を見にお出掛けを増やしていきたいと思います。

💛💛💛8月の日常風景💛💛💛

体操の様子です。

  

ご利用者様の皆さん、足腰を鍛える運動をご自身のペースで頑張っておられます。

〇8月のイベント〇

ボランティアで琉球三線の方が来られました。

    

利用者様皆さん、琉球三線の音色を聴き真剣に観ておられました。

演奏が終わり「また来てくださいね」と言われていました。

9月、10月は、ドライブ外出のしやすい季節となります。ドライブ外出の写真なども、

掲載予定ですのお待ちください。