さざんかニュース

イベント情報

イベント情報

2025.10.27 GHさざんか園の様子~9月

こんにちは🤗GHさざんか園です✨

やっと秋らしくなり朝晩が冷え込んできました🥶

GHの皆様は元気に、毎日を過ごしております。

9月はさざんか園の一大イベント⭐

「ふれあい祭り」「敬老会」が開催されました😄😄

長寿の方が沢山いらっしゃいます🙌

98歳を迎えた方が2人も👀

1つ違いで96歳・95歳と皆様長生きですね💓

施設長から表彰をされたり、抽選会では商品券や商品が当たったりと

楽しく過ごされておられました✨

毎月ご紹介していますが9月も利用者様と昼食作り🍚

今回は何が出来たのかな😝❔

1人1人出来ることをして頂きみんなで作りますよ♪

裁縫もお手の物💛

なにかしようかー❔と声をかけて下さる利用者様が何人もおられるので助かっています🥰

では、また来月👋

 

 

2025.10.20 9月の活動の様子 by グループホーム いしなり

こんにちは。グループホーム いしなりです(@^^)/~~~。                                    先日までの暑い日々がようやく過ぎ去り過ごしやすい季節になってきたんですが、日中と夜間、早朝の気温さが例年以上に激しいように感じられます。夏の疲れも出やすくなる時期でもあり体調管理には気をつけて過ごしていただきたいと思います。                                  

9月になって陽射しも柔らかくなってきたので近くに散歩に出かけました。綺麗な彼岸花にアゲハ蝶が停まってました。3枚目の写真は利用者の皆様方が手作りされた餃子です。             9月27日㈯に敬老会を兼ねたふれあい祭りがありました。開会の挨拶から始まって理事長の舞踏や参加者全員そろっての体操で幕をあげたお祭りを一日たっぷり楽しんでいただけたようです。   

長寿祝いの表彰や長者番付表彰、お祝いのため駆けつけてくださった皆様方のパフォーマンス、有志職員による寸劇に、みんなそろってのお食事と楽しい一日を過ごしていただけたようです。     グループホーム いしなりからも米寿の利用者様が表彰されたのですが、長寿祝いってみんな色があるって初めて知りました。皆さまはご存じでしたか? 日本の文化って奥が深いな~と改めて再確認しました(^_^;)。

 

 

2025.10.14 小規模多機能さざんか園  9月活動の様子。

😊😊😊小規模多機能さざんか園です。😊😊😊
10月に入りました。やっと朝夕の涼しさが出てきました。寒暖差が激しいこの時期、体調には気お付けてくださいね。それでは、先月を振り返ってみましょう。
日常は利用者様とともに花の水やり、趣味活動をしています。またゲーム、誕生会などの行事もありました。誕生会で9月生まれの方1人、お祝いしました。9月27日には、敬老会、ふれあい祭りが有りました。
天気にも恵まれ、外での屋台での購入もスムーズにいきました。家族と一緒に食事をする風景もありました。ふれあい祭りのステージも様々楽しんでいただけたかと思います。お楽しみ抽選会では、多数の方の景品が当たりましたね。おめでとうございます。今月から来月にかけ、秋桜や秋のひまわりなどを見に行けたらと思います。

☆☆さざんか園の敬老会、ふれあい祭りの様子です。☆☆

    

理事長の祝舞い。     くろーばーの会の皆さん  利用者の皆様、ステージ

見どころ満載です。    による銭太鼓です。     にくぎつけです。

職員による出し物もありました。

💜💜💜皆様の日常の様子です。💜💜💜

        

テラスや玄関の前の花に、   お花作りも、皆で作ればあっという間に、出来上がりです。

水やりは欠かせません。

🍰🍰9月生まれの誕生会🍰🍰

甘いおはぎと渋い抹茶、皆で、お祝いをしました。

 

2025.10.8 9月のデイサービス🌰

こんにちは❕さざんか園デイサービスです!(^^)!

最近では涼しい時間も出てきて秋の訪れを感じますね🍂

9月はまず学生の実習から始まり、みなさん若い子どもたちと楽しそうに

話されており、ホール内がお祭りのような賑やかさでした🌟

また毎月開催しているお誕生日会も開催❕❕❕

9月お生まれの方、お誕生日おめでとうございます💕

そして9月といえば敬老の日🍃

デイサービスでは敬老会を開催しました💛

カメさんツルさんチームに分かれ玉入れ合戦をしました。

みなさん80台後半~100歳手前の方ばかりですがものすごい迫力で

ボールをいれていましたよ🥎(職員ビックリでした)

最後には参加賞の可愛い花をいただきたくさんの笑顔を

見ることができました💛

そしてさざんか園全体で主催しています、ふれあい祭りが9月27日土曜日に開催されました❕

デイサービスの方は卒寿、米寿、長寿の7名の方がお祝を受けましたよ💕

本当におめでとうございます💕

昼食は1品100円という値段でカレーや唐揚げ、ところてんなどみなさん

美味しそうに食べられていましたよ😋

また職員による牛若丸の劇も盛り上がりました💛

さざんか園の園長の舞も圧巻でした⭐みなさんとても喜ばれていましたよヽ(^。^)ノ

 

気温の寒暖差が大きくなる季節です、体調には十分気を付けてお過ごしください💛

 

 

2024.12.27 ⛄寒さの中にも温かい\(^o^)/12月の報告(デイサービス)

こんにちは(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

朝・夕と…ぐっと気温が下がり寒さを身に感じる季節となりました(≧▽≦)

皆さん、元気に過ごしていますか?

デイサービス室内では寒さに負けずと12/18は…

全事業所・ボランティアの方と心温まる「もちつき大会」開催(*^^*)

🤩よいしょ~よいしょ~掛け声で・・・盛り上がりました!

お餅を丸めて〇・・・美味しくなーれ美味しくなーれ❣

できたてのお餅は柔らかくて美味しかったですね~(*^-^*)

12/24クリスマス・イブ🎅

さざんか園グループホーム合同で…クリスマス会開催❣

皆さんでクリスマスケーキを飾り付けしました。ケーキ美味しかった~(*^-^*)

12/26

立派な門松出来上がりました!

 

今年は皆で福笑いの出来事がたくさんありましたね❕

来年は巳年🐍です。

脱皮し新たな幸福をニョロニョロ・・・長く掴んで大いに笑顔で過ごして参りましょう(*^^)v

 

 

2024.10.8 9月の活動報告 by グループホームいしなり

こんにちは~(@^^)/~~~グループホーム いしなりです。                                     先日までの猛暑は何処に行った?くらいの涼しい季節に戸惑っています。                         まだまだ暑くなったり涼しくなったりと予想が立てにくい季節ですので体調を崩さないようにお気をつけください。(^^♪                                                               グループホームいしなりに入所されている皆様~陽射しの暑い時期は室内にての活動の勤しまれたり、夏場ならではの流しそうめんを楽しまれたり。緑生館の皆様とゲームを楽しんだり。                                                                                        9月28日にはさざんか園最大のお祭り【ふれあい祭り】があってたくさんの方に参加していただいて楽しい一日を過ごして頂けたようです。                                 

 

2024.10.8 小規模多機能さざんか園、9月敬老会の様子。

😊小規模多機能さざんか園です。😊

10月の声を聴き、気候もようやく秋めいてまいり、あちこちで運動会の開かれるシーズンとなりました。

9月28日(土) 10:30~11:45、敬老会、13:00~15:00、ふれあい祭りを行いました。

敬老会の様子です。

 

          

踊りに始まり、祝辞、利用者様代表挨拶、表彰を受けておられました。

皆さん、これからも長生きをして、頑張って下さい。

ふれあい祭りの様子です。

    

歌や踊り等を見ながら、楽しまれています。

    

利用者様(後ろ)、職員(前)協力での二人羽織、ショートケーキの早食べ、

コーラの早飲みを各事業所で、競い合いました。

敬老会に参加の皆様は、楽しんで頂けた事と思います。

     

ふれあい祭り抽選会の様子です。

商品を頂けたご利用者様は、ご自宅に戻られるまで、中を見ずにワクワクドキドキ、

されておりました。

何が当たったんでしょうかね?

 

 

 

2024.7.25 夏❕到来❕(デイサービス)

こんにちは❣デイサービスです🌞

長い梅雨も明けいよいよ夏本番の暑さとなってきましたね🍧

昼間は外に出ると息苦しいほどの暑さです…が、夏の空はつい気持ちがワクワクします♪

そんな暑い季節、デイサービスでは室内でもたくさん楽しんでいますよ(^▽^)/

7月7日 七夕会🎋

一緒に七夕の歌を歌ったり、ゲームをしたり、最後には七夕仕様の

可愛くて美味しいおやつもいただきました😋

みなさん負けん気が強く大盛り上がりで見ている側も楽しかったですよ~☆彡

たまに子どもの頃みたいにお腹を抱えて笑えるっていいですね♡

短冊には皆さんご家族の健康や安全をお願いされていてとても穏やかな気持ちになれました...

 

大正琴の先生方がお見えになってお琴の生演奏を聴かせて頂きました🎶

さざんか園では大正琴を習っていたご利用者様もちらほらいらっしゃいますので

懐かしそうに聴かれていたり、初めて聴いた方でも皆さんお琴の大注目でした★

 

 

2024.3.6 初詣&豆まき(デイサービス)

こんにちは☆★さざんか園デイサービスです。

1月29日、30日に神埼のお櫛田さんへ初詣へ行ってまいりましたよ。

皆さんがとても真剣な姿勢でしたので何をお願いごとしたのか聞いて

見ました。すると...”家内安全” ”ご長寿” ”家族の健康”など

新年から目じりが下がるような出来事でした💛

2024年もさざんか園デイサービスで楽しく元気に過ごせますように…♡

そして月日も早いもので...

二月三日‼さざんか園に鬼がやって来ました。

利用者様と職員一丸となって、「鬼は外、福は内」と福をたくさん招き、

邪気を精一杯追い払いました。

皆さん、笑顔ながらもどこか不安げな様子もあり楽しいひと時でしたよ~♪

 

 

 

2024.2.16 小規模多機能の1月

こんにちは!!

春が待ち遠しい時期になりましたね。

 

1月の小規模多機能では、絵馬作りや初詣、全事業所合同の新年会がありました🎍✨

 

~絵馬作りの様子~

皆さん、自身の健康や家族様の健康をお願いされてありました😊💖

 

~⛩初詣⛩~

初詣は、神埼の櫛田宮(お櫛田さん)に行きました🚗✨

皆さん「初詣とか久しぶりに来た」や「中々行けんけん嬉しか~」と喜ばれていました🥰🥰

また来年も皆で行きましょうね!!

 

~🎍新年会🎍~

全事業所合同で新年会を行いました✨✨

理事長の踊りを始め、いしなりの森さんの合唱、各事業所の出し物披露がありました😆

小規模多機能の利用者様は、GHさざんか園の利用者様と合同で

ドリフターズの “いい湯だな” の踊りを披露しました😄🙌

毎日朝、夕と沢山練習したので皆さん練習の成果が発揮されていました💖

小規模職員は、GHさざんか園の職員さんと一緒に楽器演奏もしました🎷🎹🥁

皆さんに喜んで頂けて良かったです✨✨

 

新年会最後は、大抽選会がありドキドキでしたが

空くじなしだったので皆さん当たることが出来ました( •̀ ω •́ )✧

1月からたくさんのイベントがあり賑やかにスタートした小規模多機能🥰👍

2月も色んなイベントがありますのでワイワイ過ごしていきたいと思います!!

最後になりましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

<<前へ