作成者別アーカイブ: admin

2月のグループホームさざんか園👹

こんにちは!グループホームさざんか園です!!

2月になり、日中少し暖かくなりましたね😄

皆様どのようにお過ごしでしょうか…

再びコロナが流行し、身近な存在となってしまいました。

お家時間を過ごしてらっしゃる方も多いと思います。

お家時間をどのようにお過ごししてますか??

さざんか園では、外が暖かっかたので、皆さまでテラスお茶会をしました☕

もちろんコロナ対策バッチリです😄

日差しがポカポカだったので、居眠りしてしまう利用者様もいました🌞

たまには、外でのお茶会も良いですね!!

2月は写真が少ないですが、他にもフルーツサンド作りもしました🍌🍊

3月は沢山楽しいことをしようと思うので、次回の投稿を楽しみにしていてください!!

でわ👐

鬼がやってきました👹(デイサービス)

こんにちは😀デイサービスです!!

2月に入りまた一段と寒さが厳しく、朝お布団から出るのも勇気がいりますね😖🤧

暖かい春が待ち遠しい今日この頃です🤣🌸

さて、2月の行事は節分👹ということでデイサービスにも鬼がやってきました!!

利用者さんに拍手と笑い声で迎えられて鬼の登場です🤣🤣

豆まきは皆さん容赦なく、、無事に鬼を退治できました😂✨

豆まきで鬼が逃げていったので皆さんにたくさんの福が呼び込まれますように🥰✨

鬼退治のあとはゲームをしました!利用者さんも楽しそうに参加されていたのでよかったです😁

寒い時期で感染症にも気を付けながら、なるべく季節感や、この時期ならではの楽しみを

利用者さんに感じてもらえるような活動をしていきたいと思います。

2022年も宜しくお願いします(デイサービス)

新年明けましておめでとうございます🐯🎍

昨年に引き続き、利用者さんたちの笑顔がたくさん見られるよう

楽しい活動を行っていきたいと思います✨

さて、デイサービスでは2022年、新年会を行いました🎍🎍

 

利用者さんにお手伝いしてもらい完成した獅子舞の登場です😀😁

獅子舞には疫病を退治したり悪魔を追い払ったりする意味があり、

頭を噛まれるとその年にご利益がもたらされるという考えもあるようです。

利用者さんも獅子舞に噛んでもらって喜ばれてました😆😆

職員もしっかり噛んでもらいました!!ご利益がありますように🤣

 

日に日に寒さが増し体調を崩しやすい季節です。

利用者さん、そして私たち自身共に体調管理に気を配りながら過ごしていきたいと思います。

本年もデイサービスをよろしくお願いします😁😁

 

明けましておめでとうございます🎍グループホームさざんか園

皆様、明けましておめでとうございます🌅

グループホームさざんか園です!!

お早い事に令和4年、2022年になりました😅

1年経つのは、早いですね…

今年も大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします!!

さてさて、先日さざんか園でも新年会を行いました😄

新年と言ったら獅子舞ですね!!

皆様獅子舞に頭をかじられ、大変嬉しそうでした😁

\福よ、こーーーい!!!/

今年も良い1年になりそうです😄♪

福笑いもしました!!

色んな顔ができ、利用者様も大笑い😂

他にも、職員と利用者様で行われた劇や手話なども!!

楽しい新年会になりました!!

 

新年早々コロナもまた増えてきましたが、

今年も元気いっぱいのグループホームさざんか園をよろしくお願いします!!

皆さまも感染予防をしっかり行い、健康的な1年にしましょうね😁

でわ、また!!

 

令和 4年度 新年会にて by グループホーム いしなり

一昨年より続いている新型コロナウイルスの為、例年より規模を小さくして新年会を楽しんで頂きました。

例年なら4事業所合同で~なんですが、三密を回避しながらも楽しんで頂きました。

新年会の締めくくりには事業所対抗の二人羽織り・・・・・・盛り上がった模様( *´艸`)

来年の新年会ではもっと多くの事業所に参加してい頂けるような平和な年を迎えられますように祈ります。

 

御櫛田神宮参拝 by グループホーム いしなり

🎍明けましておめでとうございます。🎍

今月の7日に三密を避けて御櫛田神宮参拝に出かけました。

昨年末よりまた新たな新型コロナ“オミクロン”が猛威を奮っており三密を避けるため例年より遅い参拝になったしまいましたが、気温も割りと過ごしやすい日にお詣り出来ました。

今年もよろしくお願いします。

昨年末から新しい年へ by グループホーム いしなり

日中はそれなりに暖かいのですが、夕方から明け方にかけて気温が冷たくなってきました。

それでも入居者様方はとてもお元気で活発な活動に取り組んでおられます。

来る新年の壁飾り作成の合間にサンタクロースの登場で一息ついて

おせち料理の下拵えからお重に詰め込みまで皆さん息もぴったりで取り組まれました。

4事業所合同でのデザートを楽しんで頂いた後は、和気あいあいと注連縄制作

元気な利用者様全員で門松制作に取り組んで頂きました。

 

小規模多機能の年末

明けましておめでとうございます!

今年もさざんか園小規模多機能を宜しくお願い致します。

さあ~て、去年の年末行事を報告しますよ~♪

またまたクリスマスは鳥栖からGGバンドが来てくださいました!

生演奏はお耳の遠い方でも大きな音が聞こえたり、

振動で体感できるので、曲に合わせて歌う事も出来ます。

何度も拍手喝采でした!また今年のクリスマスも来てくださいね♪

それからそれから、ケーキバイキングに初参加しました!

小規模多機能はチーズケーキとババロアを職員さんが腕を振るって出品しました。

「うわ~どれにしようかな~^0^」とケーキの前で悩む利用者さんが多くいらっしゃいました。

職員さんは・・・もちろん、いただきましたよ♪

 

大掃除では全部の障子を張り替えました。1日1部屋分ずつ、2週間かかりました。初めはもたもたしてしわだらけでしたが、最後はぴしゃーっとプロ並みに仕上がりました。利用者さんは障子のさんを歯ブラシでのりを落として下さいました。「やっぱり障子は白がよかね、まぶしいね」等声が上がりました。

今年もパワフルな小規模多機能でありたいと思います。コロナ第6波が来ていますが、皆さまご健康でまた1年過ごせますように、お祈り申し上げます!

 

12月のグループホームさざんか園⛄

こんにちは!グループホームさざんか園です!!

12月になり、とっても寒くなりましたね😅

雪もちらほら…防寒大事ですね⛄

寒い時はコタツが1番ですね!!

利用者様もコタツでぬくぬくされてます😄♡

先日、クリスマス会がありました🎄

さざんか園にもサンタクロースが来ました🎅

生演奏で沢山の曲を披露して頂きました!!

皆様楽しまれたご様子で良かったです😄

クリスマスも終わり、次はお正月に向けて準備をしています。

しめ縄作りや、

門松作りをしています🎍

完成は年明けまでのお楽しみです♡

それでは皆様良いお年を✋