屋外活動に・・・
お天気がいい中、屋外歩行訓練を兼ねて
季節の風景を見に行き、気分転換を図りました。
屋内活動は・・・
グランドゴルフを行い、スタッフも参加し
盛り上がりました。
天候の良い日は・・・
日光浴しながら、お手玉ゲームを
笑顔で楽しみました。
皆様、体調はいかがでしょうか?
毎日テレビや新聞でコロナウイルスの話ばかりで不安は募るばかりです。佐賀にはまだ報告が無いみたいですが感染はまだまだ収まりそうにない様子ですね 😥
グループホーム石動に来られた方には体温を測ってもらったりして対応をしております。せっかく足を運んでくださった方にはご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
そんな先月のグループホーム石動の日常です 😆
2月3日節分です!今年は利用者様に鬼の役になってもらいましたキマってます 😆
節分豆を食べて歌って、とっても盛り上がりました!
今年も地域の子供たちがもぐらたたきをしてくださいました! 寒い中ありがとうございます。子供たちの声でこちらも元気が出ます 😛
他にも、石動から車で15分ぐらいの鳥栖のAプライスに行ったり。。業務用の商品が沢山あってびっくりされてました!その商品の味見もあったのでしっかり味見しました~♪ 😆
バレンタインのチョコづくりもしましたよ💛
タルト生地の中にチョコを入れて上に可愛くデコレーションして頂きました!湯せんで溶かしたチョコにお湯が少し入ってしまうという違うイベントが発生したものの、それも盛り上がり皆様でおいしくいただきました 😳
こんにちは小規模多機能です。
まだまだ寒い日もありますが、段々と春が待ち遠しい季節になりました。
今回は小規模の日常の中の1コマをご紹介しますね(*‘∀‘)
この日は、カラオケ好きな方が沢山いらっしゃいましたので«喫茶風»にし、カラオケを楽しんで頂きました。
次は、たまに来ていただくドックセラピー🐕🐾
見つめあうワンちゃんと利用者様♡優しい笑顔です☻♥
暖かい日は、弾丸ドライブに行きます。
この日は、筑後川まで行ってきましたよ~🎶
ここからは見えませんが菜の花が綺麗でした✨
金立公園に梅見に行ったのですが一足遅く散ってしまってました…💦ですが、彼岸桜が綺麗に咲いていましたよ☺♥
最後に大きい虹が出てたので玄関先で・・・綺麗でしたね~(^^♪
今年は暖かい日が多いので桜の開花もはやいのかな~(^^)❔
来月はお花見の様子など、お届けできたらいいなと思っております(^^)/
こんにちは、デイサービスです!
2月3日節分の日。
デイサービスに鬼がやってきました!!
今年の鬼もしぶとかった~~
今年は本物のお豆を投げるのではなく
新聞で作った『新聞豆』をなげて
鬼退治をしました☆
鬼退治のあとは、ゲーム!
お手玉をなげて鬼を退治するゲーム。
こちらも盛り上がりました。
利用者さんは真剣です!!
職員も鬼退治に参加!
他にも、、
漬物作りが好きな利用者さんと一緒に
白菜の漬物作り♪
「おいしくな~れ。」
はい!デイサービスでは
東京2020オリンピック・パラリンピック
の応援横断幕をつくりました!!
折り紙を一枚一枚折って作りましたよ!!
「日本、がんばれ。」
次回は梅ドライブです♪
それでは。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。小規模多機能です
令和になって初めてのお正月はいかがお過ごしになられましたか?小規模では利用者様と初詣に行きましたよ☺何をお願いされたのかな~(^^)
毎年恒例の新年会も行われました(^^)/
小規模ではソーラン節と桃太郎の劇をしましたよ♡
職員の出し物のソーラン節は、日頃の運動不足からか、筋肉痛になりましたよ(;^_^A
利用者様の出し物の「桃太郎~吉野ヶ里町~」
セリフ読みも完璧でしたね♥
大成功だったようです(^▽^)/
本年度も元気いっぱい、楽しく過ごしていきます。宜しくお願い致します<m(__)m>
こんにちは、グループホームさざんか園です。
遅ればせながら、今年もよろしくお願いしますm(__)m
出来栄えをお見せ出来ないのは残念ですが、立派なものが出来上がりました(^^♪
三社参りとまではいきませんが、お櫛田さんや王仁神社に参拝にでかけました( *´艸`)
字を書く必要があるときは、達筆な利用者さんにお願いしています(#^.^#)
ともあれ、無事に新年を迎えることができました。
今月は新年会もあり、利用者様と一緒に大いに笑える予定です。時間の都合がつく方は、ぜひ見にいらしてください。なお、新年会に限らず、園での催しはいつでも自由参加可能です。
お近くを通られた際は、お気軽に遊びに来て下さいね。
新年明けてしまいましたー!あっという間でした 😯
皆様も良いお正月を迎えられましたでしょうか?
玄関には職員と利用者様で作った門松が良い1年を呼んでくれるかのように立派に立っています
部屋の中にも門松が欲しくなり絵を書いてその色塗りを利用者様に手伝っていただきました。
1月1日は皆さんで手作りおせち料理おいしくいただきました
黒豆とやっぱり郷土料理のがめ煮が好評でした!
甘辛い味が皆様喜ばれている様子でした!おいしかもんね 😳
★5日には他事業所との合同レクレーションで鰐神社へお参りに行きました★
☝霊岩郡の百済門です。なんて読むんだろうと思ったら、
霊岩郡(yeongam-gun)韓国の遺跡みたいです!この写真を見ただけで「え、韓国行った?」と
思わされるような場所です。神埼と韓国の友好交流とされているみたいです。
神埼に住んでいて知りませんでした 😯 個人的にも行ってみようかな~★
他にも、とっても甘い安納芋の焼き芋や、生のさつまいも1袋100円で売られていたり。。。
利用者様も楽しまれている様子でした。
もうすぐ新年会です。張り切って練習してます 😆
これからも元気なグループホーム石動をよろしくお願いします。
まだまだ寒い日が続くと思います。皆様も体調にお気を付けお過ごしください
✨今年も良い1年になりますように。。。✨