皆さま 新年明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。 今年もよろしくお願いいたします。 今年も旧年以上に入居されている皆様に、楽しく笑顔で過ごして頂けるよう スタッフ一同、張り切ってまいります。 お近くまでお越しの際にはどうぞ気軽にお立ち寄りくださいませ。(#^.^#)
作成者別アーカイブ: admin
今年もお世話になりました!(デイサービス)
みなさま、新年を迎える準備は整いましたか?
今年のデイサービスさざんか園の仕事納めは本日31日!!
毎年恒例の「さざんか園紅白歌合戦」を聞きながら今年最後のブログを打っております 🙂
さざんか園でも、しめ縄・門松・その他来年の干支いのししをモチーフにした飾りをたくさん飾って、新年を迎える準備が整いました。
今年は、雪や大雨、台風で休園をやむなくされた日もありましたが、利用者様・職員もみな何の被害もなく、また新たな一年を迎えることができそうです 🙂
年末からやってきた寒波で雪がちらついたり、昨今の異常気象で予測の出来ない天候なども続きますが、来年もみなさまと共にさまざまな行事などを楽しめるといいなぁと思っております☆
年号が変わるとのことで、「平成最後の~」という言葉をよく聞く今日この頃ですが、さざんか園では1月17日、18日の2日間で『平成最後の新年会』を開催します!!
両日とも10時半開始となっております。みなさまのご参加楽しみにしておりますので、ぜひご参加下さい♪
それでは、来年もデイサービスさざんか園をよろしくお願い致します!
良いお年を~♪
待ち人来ず、されど時は過ぎ行く
副施設長の江頭です。
2018年が過ぎようとしてますね。平成ももうすぐ終わろうとしています。これから介護業界は2025年という団塊の世代が75歳以上になり介護を必要とする高齢者が一気に増える時期に向け、その準備をしなければなりません。
ただそのニーズ(必要性)に対し、それを守るマンパワー(人)が圧倒的に少なく状況は変わり映え無く、行き当たりばったりの外国労働者の雇用に頼らざるを得ないというのが唯一の方法という悲しい現実は変わりません。
本当の意味での危機感というものを感じた時にはじめて人は動き出すかもしれないし、その時になってから有効な答えが出るのかもしれませんが、不安感を抱えながら将来を憂う状況は健全ではないという思いもあります。
60歳を超えてまで働いてもらうのか、親の年金で生活しているニートに社会復帰してもらうのか、開国をし外国人にどんどん入ってもらうのか、機械化を進めマイナンバーに情報を集約しとにかく効率化に進むのか、日本という船がどこに向かおうとしているのかこれからが大事な時期であることは間違いありません。
来年は今年より少しでも明るい未来が見える年にしたいですね。
♪年に一度の、、、♪(デイサービス)
こんにちは、デイサービスです 😛 😛 😛
今週末は大寒波がくるみたいですね!!
今から考えるだけで、寒いの嫌だな~って思います 😥 😥
寒い時こそ、身体を動かしましょう♪
デイサービスでは年に一度の行事が盛りだくさん 😀
まずは、、、
もちつき大会
ご近所の方々も集まって、
「よいしょー。よいしょー。」の掛け声で餅をつきました
利用者のみなさん、
自宅から自分の割烹着を持ってきて
もちを丸める作業をしてくれました
つきたてのお餅は
とてもおいしいですね 😆
クリスマス会
謎のサンタさんも来てくれて、
すごく面白い会になりました
利用者さんひとりひとりにプレゼントも 😳
クリスマス当日は
クリスマススペシャルランチに
おやつは、ケーキバイキング
ケーキは4種類、ゼリーは2種類
とってもおいしそうでした 😉 😉 😉
みっきーちゃんも遊びに来てくれました♪
それでは 😎
♪じーじーバンドが遊びに来てくれました♪(デイサービス)
こんにちは、デイサービスです 😳 😳
月曜日は、予定してました
クリスマスコンサートが行なわれました♪♪
小規模多機能で働いている職員さん♪
が組んでいるバンド
『じーじーバンド』さんたちが
クリスマスコンサートをしに遊びに来てくれました♪
なんと、じーじーバンドのメンバーのみなさん
65~73才で構成されているそうです 😉
年をとっても活躍されている姿をみると
とっても素敵だな~と思います 😆
9曲披露してくださり、利用者さんと一緒に
歌って楽しい時間を過ごしました 😆
生演奏が、かっこよかった♪♪
他にも、、、
ひかりこども園の子供達が遊びに来てくれたり♪
クリスマスソングを歌ってくれました
12月のお誕生日会をしたり♪
来週のクリスマス会に向けて
準備中~~~~ 😆 😆
プレゼントがなにかは
お楽しみです♪
それでは 😉 😉 😉
バンド慰問団来園 ちょっと早いクリスマスコンサート by グループホーム さざんか園
今月の17日にお隣の小規模多機能で働いておられる職員さんが結成しておられるバンドの方々が、ちょっぴり早いですがクリスマスコンサートをデイサービスの場で実施してくださいました。 せっかくだからとデイサービスやグループホーム さざんか園、グループホーム いしなりや小規模多機能の利用者様方や職員たちも一堂に会しバンドの奏でる調べに乗せて一緒に歌ったり音楽を聴いたりととっても充実した楽しいひと時を過ごしておられました。 歌っていいものですが、生バンドの奏でる音楽に乗せて歌うってなかなかチャンスがある事でもないし皆さまにとっても素晴らしいクリスマスプレゼントになったようです。 バンドの皆さま、素晴らしい演奏と楽しいひと時をありがとうございます。また聞かせて下さいね~(^^♪
しめ縄飾り by グループホーム さざんか園
夜間はあいも変わらずすごく寒いんですが、今日の日中は久し振りに穏やかな天候に恵まれたみたいです。先日よりお声をかけて頂いていた「いしなりの森でのしめ縄作り」に入居者の皆さまと参加させていただきました。
みてると簡単そうなんですが、やってみると(;゚Д゚) ま~まっ直ぐならない(´;ω;`)ウッ… 先生のこえかけでやってるとまっ直ぐになるんですが、先生が側にいらっしゃらなくなると面白いようにくねくねになってしまう・・・おっかしいな~って声があちこちから聞こえてきました。 ともあれ、何とか形になってきました。先生ありがとうございました。 お手伝い下さったご婦人のみな様ありがとうございました。 力作でしょ( *´艸`)
★紅葉散歩★いろいろ★(デイサービス)
こんにちは、デイサービスです 😆 😆
毎日があっという間に過ぎていきますね 😯
もう12月も中旬ですね。
クリスマスの準備や新年を迎える準備はしましたか????
デイサービスでは、趣味活動時間を利用して
準備を着実にすすめていますよ 😳 😳 😳
先月末は、予定してました紅葉散歩♪
3日間にわかれて、全員参加 😳 😳
仁比山神社へ行ってきました
とても紅葉が綺麗でした
この日は暖かく、有意義な時間を過ごせましたよ
元気な方は、階段を登って
参拝もしてきました!!!
水鏡もみて来ましたよ 😳 😳 😳
12月は、、
お隣のくるみ保育園のこどもたちが
毎年恒例のおゆうぎを披露しにきてくれました 😳 😳
可愛く、かっこよく踊ってましたよ 😆 😆 😆
来週は、クリスマスコンサートにもちつき大会、
佃煮作りなどがありますよ 😕
楽しみです 😳 😳 😳
体調を崩さず、過ごしていきましょう~~♪
それでは