作成者別アーカイブ: admin

文化祭見学に行ってきました by グループホーム さざんか園

今月の8日に入居者様に作って頂いた文化祭作品の見学に行きました。                                              皆で一生懸命に取り組んで頂いたおかげでとっても素晴らしい出来上がりになりました、                                                           

                                                     

紅葉狩り by グループホーム さざんか園

日中、晴れた日でも気温的に涼しくなって過ごしやすくなってきたように感じる日が多くなってきました。                                           過ごしやすくなったのは良いのですが、気温の変動が激しいうえに夏の疲れがどっと出ているよいうに感じられます。巷ではインフルエンザも出始めていたり、麻疹や百日咳も流行しているとか、、、、皆さま、体調にはお気をつけ下さいませ。                       先日『11月4日日曜日』にあまりの天候の良さにグループホーム いしなりと、小規模多機能 さざんか園と合同で紅葉狩りに出かけました。鎮西山に登るつもりでしたが生憎の通行止めで、急遽山王神社に行ってきました。                                                                                                           

          

陽もかなり強く思っていたより気温も高いように感じたお出かけ日和になりました。園に戻ってきてから楽しいオヤツ作りを楽しんで頂きました。

☆ひまわりリベンジ☆文化祭☆(デイサービス)

 

 

こんにちは、デイサービスです 🙂  🙂  🙂

 

紅葉が綺麗な季節になりました 😎

もうすぐ九年庵が始まりますね♪

 

みやき町のひまわりをリベンジしに行きました 😆  😆  😆

今回はスタンプラリー上位の利用者さんと♪

綺麗に咲いてましたよ 😆

秋に咲くひまわり、めずらしいですよね 🙄

 

 

11/10.11は吉野ヶ里町の文化祭がありました 😆

デイサービスからは9点出品しました 😀

ロールペーパーで来年の干支『亥』をつくりました~

水引をつかった、可愛いマグネット 😳

利用者さんが描いた絵や手芸教室で作ったハーバリウムや箸おき♪

絵はがきも♪

むつごろうも泳がせました~

ふれあい祭りのときに使った、おみこし♪

 

アスタラビスタにも買い物行ってきましたよ 🙂  🙂  🙂

 

 

それでは 😎

 

 

秋深し・・・(小規模多機能)

こんにちは、小規模多機能です。

バルーンが飛び交う季節になりましたね。

肌寒さを通り越して、寒い‼って言いたくなる日もちらほらと( ^ω^)・・・

そんな中、寒さに負けずBBQやっちゃいました(*^^)v

写真左手で一生懸命お肉を焼いている職員は映っていませんが、結構な量行きました(^^)/

前回投稿した時はてっきり散ってしまったとばかり思いましたが、今が満開って感じです。

さざんか園展示会

吉野ヶ里文化祭に出品した作品たちを、見に行けなかった方の為園内に展示しました。

小規模の利用者様と一緒に作り上げた作品です。なかなかの出来栄えでしょ(#^^#)

もう少しするとなかなかお出かけ出来なくなってきますが、室内でも元気に過ごして頂けるよう創作活動や運動にも力を入れて、日々を楽しくすごす‼を実践しています。

お近くまで来られた際は、ぜひ足を延ばして遊びに来てください。お待ちしています。

 

☆10月の出来事☆(デイサービス)

 

 

こんにちは、デイサービスです 😆  😆  😆

 

 

毎日、『秋一番の冷え込み』を更新していますね :mrgreen:

今日の最低気温は8度でした :mrgreen: さむい!! :mrgreen:

おでんや鍋物が恋しい季節となってきました :mrgreen:

 

 

10月のデイサービスでは、予定してました

さざんか園大運動会が盛り上がりました 😎  😎  😎

パン食い競争!!みなさん、パンめがけて猛突進!!!

風船割り競争!熱い戦いになりました!!

 

 

他にも、町探検で

さざんかの湯巡りをしました 😎  😎  😎

吉野ヶ里町の眺めも最高です 😳  😳  😳

 

神埼駅前のコスモスも観にいきましたよ~ 😳

 

11月1日は、山田のひまわりを観に行ってきました 🙄

ちょっと先取りしちゃいすぎました 😐

今月中にリベンジします 😈

 

 

11月は、スタンプラリーのごほうびと紅葉散歩、

体力測定(デイサービスでは3ヶ月に一度行なってます)、

ドッグセラピーなどなど

イベント盛りだくさんです 😈  😈  😈

 

 

それでは、今月も元気いっぱい頑張りましょう~~~~

 

 

😉 😉  😉

秋の防災訓練 by グループホーム さざんか園

最近、彼方此方で頻発している自然災害。いつ襲ってくるか判りません。                 イザ!その時に慌ててしまったらみんなの命が危機に~ってんで地震想定しての避難訓練実施しました。地域住民の皆さまも参加して頂けて充実した訓練になりました。                  消防署の方にもご指導を頂きました。その訓練風景をご覧ください.                           

当日は好天にも恵まれていたので午後から行楽の秋を満喫すべく出かけてきました。            外で食べる食事はまた格別ですね( *´艸`)                                   週末の21日は花と緑の市の吉野ヶ里公園に出かけました。人もいっぱいで( ゚Д゚)                またゆっくり出かけたいものです。(*´ω`*)

行楽のシーズン到来 by グループホーム さざんか園

今年の暑~い夏がやっと過ぎ去って、馬肥ゆる秋ではないですが行楽のシーズン到来でございます。皆さまお久しぶりです。グループホーム さざんか園です。今月2日に入居者様みんなでお買い物に行きました。皆さま若かりし頃を思い浮かべられたのか? とてもいい笑顔をされていました。園に戻られてからは秋の町内の文化祭に出品する作品作製に取り組んでおられました。                                      

 

秋を探しに・・・(小規模多機能)

今日は小規模多機能です。

めっきり秋めいて来ましたね(^^♪

とは言え、台風一過の暑い日もあったりと体調を崩しやすい日々が続いています。

皆様は風邪など引かず元気にお過ごしですか?

日常風景?

小規模の皆さんは体調を崩すことなくお元気ですよ(^O^)/

台風24号通過後に金立公園に行きました。

さすがに無傷とはいきませんでしたが、植物は強し!でした。

秋を探しに脊振に行きましたが、あいにくどこもかしこも定休日で閉まっていました。

仕方がないので見繕って飾ってみました(*’ω’*)

今年は紅葉の見頃が12月になると聞いています。

はてさて、どんな季節になるのやら( ^ω^)・・・

 

 

 

☆ふれあい祭り☆敬老会☆(デイサービス)

こんにちは、デイサービスです 😆  😆

朝晩寒く、紅葉が楽しみな季節になってきましたね 😆  😆  😆

さざんか園は、9月29日(土)に

年に一度の大イベント☆

ふれあい祭り・敬老会が開催されました 😆  😆

台風が心配でしたが、天候が荒れることなく無事に行なうことができました☆

まずは、理事長のお話しから始まりました 😳

つづいては、園長による祝舞♪毎年素敵でございます 😳  😳

午前中、敬老会の様子 😎

ふれあい祭りに向けて、利用者さんと一緒に壁画の準備もしました 😆

デイサービスでは3名の方が表彰されております 😳

おめでとうございます♪♪

お昼は、屋台でやきそば、カレーライス、たこやき、からあげなど

食べました 😉 こちらは、厨房の職員が中心となって

朝から作ってました☆カレーライスがとってもおいしかったですよ 😳

縁日は、サイコロゲーム、ヨーヨーすくい 😆

利用者さんも参加されました 😆

午後からは、ふれあい祭り♪

クローバーの会による催し 😆

動きがそろっていてかっこよかったです 😳

他にも、パン食い競争♪ラムネ飲み競争♪

利用者さんも家族さんも、来賓の方も職員も参加して

大いに盛り上がりました :mrgreen:

4事業所で作製しおみこし 😆

迫力がありました 😯 東京音頭もみんなで踊りましたよ 😯

今年は、空クジなしの大抽選会♪

こちらも盛り上がりました 🙄

今年も、事故なく楽しい会となりました 😮

ありがとうございました 😳

 

 

 

今月は、さざんか運動会を開催予定です 😆  😆  😆

風船割り競争や障害物競走などなど、、

利用者さんも本気になって、一位を目指しています 😆  😆

アスタラビスタへ買い物も行ってま~す

 

 

 

それでは 😛  😛

「ふれあい祭り」のお礼

副施設長の江頭です。

先日9月29日土曜日にさざんか園にて「ふれあい祭り」を実施しましたが、大勢のお客様に来て頂き大変感謝しております。今年は台風の影響もあり、ぽつぽつと雨がふったり、少しだけ強い風が吹いたりの状況でしたが、利用者様はもちろん、御家族様、地域の方など多くの方に来園して頂き、例年の事ですが、感謝という言葉では言い表せないほどの喜びを感じております。

敬老のお祝いを兼ねてのお祭りでしたが、百歳を超える方が2名在籍しており、お元気な姿を見て地域の方もびっくりされていた様子でした。こうやって今まで社会に貢献して頂いた方に感謝の気持ちを伝えることができるのはうれしい事であり、ずっと「ふれあい祭り」が続いていけたらとおもいます。

今年も皆様ありがとうございました。