こんにちは、グループホームいしなりです。
さくらの花見にぴったりののどかな陽気に誘われて鎮西山と丸山公園に花見に出かけました。見渡す限り満開のさくらに見上げる皆さまの表情も和やかになっています。いい季節になりましたね~
こんにちは!ポカポカ陽気の日が増えてきましたね。
小規模の利用者さんは日当たりの良いところで昼食後の休養をされる方が増えています(●’◡’●)
3月の行事と言えば・・・ひな祭りですね。
桜餅を作って、お茶会をしました。
利用者さん同士対面で座って、目の前にいる方にお茶を点てて差し上げます。
職員に教えてもらいながら「どうぞ」「お点前頂戴いたします」とぎこちないやり取りをしながら
恥ずかしいやら面白いやらo(〃^▽^〃)o
「初めて茶せんで点てた~」「昔習っていたけど、お作法はどうだったかな」
「なかなか泡が立たないよ」等々、エキサイティングしました!
そうそう、可愛いお客さんも来ましたよ!
皆さんメロメロです😍
ドッグセラピーフレンドリーさん、いつも来てくださってありがとうございます!
小規模多機能はおかげさまで、地域からのご相談・問い合わせが増えており、利用者さんが増加中です。「楽しい!またさざんか園に行きたい!」「あの職員さんが家に来てくれて嬉しい!」「さざんか園だったら安心」と言って頂けるよう、職員一同頑張ります。
ブログをご覧いただいているみなさま~~お久しぶりです(#^^#) 例年と違い気温が上がったり下がったりと体調保つのが厳しい日々が続いています。 大雪の降った日はさすがに表に出かけれないと園内でお料理に取り組んでおられます。
毎日の食事作りはもちろん、今月お誕生日を迎えられるお友達の為にケーキを作ったりと皆さん精力的に動かれています。先月末には板海苔をみんなで加工して佃煮作りに挑戦しました。添加物が入っていないから日持ちはしないのですがその分安心して口にできるし、好みの味に仕上がったと好評でした。 2月に入ってすぐ恒例の豆まきがありかなり盛り上がっていました。 盛り上がりすぎて写真撮るの忘れちゃったって(;^ω^)
こんにちは~(#^.^#) いつもお世話になっております グループホーム いしなりです。 年末から一月初旬は冷たい日々が続いていました。お風邪を召されたり体調崩されたりされていませんように(#^.^#) さて、今月に入ってからは新年を祝うべくおめでたい行事が続いています。
まずは12月28日にみんなで取り組んで頂いた門松を披露したいと思います。次には利用者様方による手作りの凧制作現場より~(#^.^#)
新年あけて直ぐは人出も多く暖かい日を選んで初詣に行っていただき、帰ってみえたら冷えた身体を温められるお善哉を召し上がって頂きました。初詣に行った櫛田神社でお詣りを済ませられた皆様が笑顔で『今年も無事に詣りできて嬉しい。また来年も元気でお参りしたい』と仰っておられました。
1月8日に遅れ馳せながらの新年会を実施しました。職員有志による拙い出し物に喜んで頂いたり利用者様による日本舞踏に合わせて皆で歌ったりと楽しいひと時を過ごして頂きました。 新年会を締めるのは熱々のお鍋と炊き込みご飯でこちらも大盛況でした。
謹賀新年
明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。今年も【グループホーム いしなり】よろしくお願いします。
年末年始の気温は例年以上に厳しいような気がします。
そんな厳しい気温をモノともせず(;^ω^) 皆さま元気に精力的に過ごしておられます。
毎週恒例になっている日曜日の昼食作り…今回は焼き飯に取り組んでおられました。 12月25日にはケーキと共にサンタクロース(理事長・園長ご夫妻)が来園され、もう一人のサンタクロース(主任)によりお一人一人にプレゼントを手渡して頂き皆さま満面の笑顔に(#^.^#) 12月27日夕方には三田川にイルミネーション見学に~(#^.^#) 肌寒く空気が澄んでいるせいかとても心に響いてきました。
12月28日には門松作成に取り組んでおられます。例年に比べたら小ぶりですが皆さま全員で手を加えて頂きました。出来上がった門松を見つめる感無量の皆様を後ろからパチリ❣ 年末には紅白歌合戦をみんなで楽しまれ、焼き餅を召し上がって頂きました。 お正月に召し上がって頂く【おせち料理】は利用者様方と職員の有志による手作り【お一人お一人分を重箱に入れてみました】皆さまとっても喜んで頂けました。
こんにちは!今年も残りわずかですね。
12月の午後のレクリエーションは室内での活動が多くなりました。
ツバキのちぎり絵・・・fさん作
腰の具合が悪いけれど、ちぎり絵の時間は楽しくて全集中!痛みも忘れられるそうです。
クリスマスツリー・・・皆さん作
ペットボトルキャップとお花紙で作りました。
お花紙での制作は柔らかい感じが出ますね😄
クリスマス会が・・・😂職員のミニミニ演奏会に
今年もGGバンドに来て演奏をして頂く予定でしたが、コロナの影響でちいさな即興演奏会になりました。生演奏はお耳が遠い方でも体で感じることが出来るそうで楽しんで頂いたようです。
新年会では楽器が得意な職員さんと一緒に大演奏会になるかも???
来年の小規模多機能はぴょんぴょん元気に跳ねて行きますよ~♪良いお年をお迎えくださいね!
こんにちは~急に寒くなってきましたが風邪などひかれませんようにお気を付け下さい。 つい先日までの過ごしやすい日中の気温が~いつの間にやら初冬に相応しく寒くなってきたような~(;´∀`) 世情に疎いわたしは【ひまわり】って【夏】に咲く花とばっかり思ってました。無知って怖いですね~(〃艸〃)ムフッ 11月末まで花が咲いているとのことで早速見学に行ってきました。
風も強くなかったので【今年最後のひまわりの花】楽しんできました。 園に戻ってからは12月に備えて【クリスマスツリー】の飾り付けを皆様に手伝って頂きながら飾り付けてみました。室内にもクリスマスツリー飾りましたが、それとは別に壁掛けのタペストリーにも飾ってみました(^^♪
あとはサンタクロースのおじさまにプレゼント貰うだけ~♪ とても楽しみです。