梅雨に入っているはずなのにまとまった雨が少ない今年。梅雨明けには程遠いようです。そのせいか紫陽花が例年に比べて少ない様です。写真は紫陽花見物に出かけたときと、入居者様によるお昼ご飯(焼きそば)作成中。
カテゴリー別アーカイブ: さざんか園便り
紫陽花を見に行ってきました(デイサービス)
避難訓練を実施しました(デイサービス)
雨の中でもパワフル!&紫陽花ドライブ(小規模多機能)
こんにちは小規模多機能です。梅雨でジメジメですね。雨に合わせてカエルの元気な歌声が聞こえます。お天気になったと思ったら暑い暑い!どうぞ皆様熱中症にならないよう、水分補給、エアコンを使って過ごしましょうね。
小規模多機能は雨でも元気な活動をしております。職員さんによるギターに合わせて歌の会をしました。「もっと弾いて~♡」「まーだ歌い足りなーい」との声が^0^
日曜日の午後:グループホームの利用者さんと一緒にゲームをしました。一度にたくさんのボールをけって自分のチームのゴールにいれます。目の前のボールを蹴ろうと椅子からお尻が落ちそうな方がいたり、相手とボールの蹴りあいになって職員はヒヤヒヤしたりと、ものすごく盛り上がったゲームでした。私はお腹がよじれるほど笑ったので只今筋肉痛です・・・(;^_^
あまりにも熱いので涼を求めて地元の水辺公園へ。山の上の方なのと川が流れているので、涼むことが出来ました。こんな日はお年寄りさんもアイスをほおばります^~^
ここで川柳を一句 蝸牛とね どっちが早い 涼求め
春の陽射しに誘われて(グループホーム いしなり)
こんにちは~(*’▽’) グループホーム いしなりです
昨年より続く新型コロナウィルスの終息が感じられない日々の中、 感染の危険があるからと何処にも出かけられず窮屈な日々が続いていて……
そんな気分の落ち込む時期でしたが、今年もやって来ました【母の日】
それに触発された訳ではありませんが美味しい物をいっぱい食べた~い💛
どっかいきた~い♡ そんな声がいっぱい聞こえたような気がする~(〃艸〃)ムフッ
時期が時期だけに安全第一で楽しんでもらおうと敷地内でのバーベキュー会を開催しました(^^♪
外の大気に触れながら食べる食事が美味しかったのか
いつも以上にお腹いっぱい召し上がられていました
終わるころには満腹感で眠くなられた方続出
室内に戻ってからも笑顔いっぱいで過ごして頂けたようです
また機会があったら是非やりたいね(^^♪
翌日は地区のクリーンデイ(感染の危険があるってことで延び延びになっていました)
グループホーム いしなりからも参加させて頂きました
5月のグループホームさざんか園
こんにちは!!グループホームさざんか園です。
暑い日が続いていますね(;’∀’)
お洗濯物が良く乾きます☀
…かと思ったら、雨が続いたり(^^;)
難しい季節ですね。
そんな季節の中グループホームさざんか園は、高取山公園へ行きました!!
おやつを持って、公園へ!!
暖かい日差しの中、散歩をして園に帰りました(*^-^*)
行き帰りの道では、めがね橋を見てきました!!
綺麗ですね(^^)♡
別の日には、園のテラスにて焼きそば作りをしました!!
皆様、お料理がとても上手でした(^^♪
おにぎりも利用者様と一緒に作りました!!
お外で食べるご飯は、良いですね(*^^)v
「外は気持ちかね」、「美味しか~」等の声が聞けて良かったです!!
たまには、お外でご飯も良いかもしれないですね(^^♪
去年よりとても速い夏日が到来してますが、
熱中症などに気を付けて過ごしましょう!!
では、また(/・ω・)/
修学院へお花見(小規模多機能)
小規模多機能です。
4月、坂本地区にある修学院へお花見に行きました。石楠花、ツツジが一斉に咲くほんの数日間に今年はグッドタイミングで行くことが出来、花の色鮮やかさや優しい光に包まれた新緑に感動してきました。
住職さん、奥さんのおもてなしで、車椅子の方もお部屋に上がらせていただいたり、修学院の歴史も聞くことが出来ました。お忙しいところにお邪魔しました。ありがとうございました~!
時には遠くまで足をのばしたりもしますが、今回の様に地元の地域探検もしていますよ。車中では歌あり、職員や利用者さんのガイドあり、笑いあり、と毎回にぎわっています。やはり、外出となると、どんな年齢になっても誰でもワクワクするものですね♡
「今度(次回)はどこに行こうか?」
「いっそのこと、高速に乗って温泉宿にでも泊まりた~い」
「じゃあ誰がお金出す!?」
ワハハハハ~^0^
帰り道のお決まり文句です♡
ここで川柳を一句
~車窓がね 季節を知らせ 時を知る~
4月のグループホームさざんか園🌸
こんにちは、グループホームさざんか園です!!
4月に入り、とても暑い日が続いてますね(;’∀’)
天気も良く、洗濯物もよく乾きますね👕
そんな天気のいい中、グループホームさざんか園は石橋文化センターまでドライブに出かけました!!
その前に…お昼ご飯を買いに、伊三郎パンへ🍞
皆様、お好きなパンを選ばれました☻
パンが好きな方が多いので、とても喜ばれてありました(^-^)
いざ!!石橋文化センターへ!!
春もお花がきれいですね🌸沢山のお花と白鳥がお出迎えしてくれました(*^^*)
散歩した後は…
お花に囲まれて、お昼ご飯を食べました(*’▽’)
陽の光の中で食べるご飯は美味しいですね☼
利用者様の楽しそうな姿が見られ、良かったです!!!
4月はポカポカな日で過ごしやすい月でした!!
5月はどんなことをしようかな( *´艸`)
では、また!!
小規模多機能の一コマ
こんにちは(^^)/所規模多機能です。四月に入り暖かくなりなしたね。。。
気温が高く天気が良いと、利用者様から「何処か行きたいなぁ」と声が聞かれます。
沢山の場所には行けませんがちょっとしたドライブでも気分転換にはなりますね☺
先日吉野ヶ里歴史公園で行われていた「はなとみどりの市」に行ってきました。小規模多機能代表ということでスタッフがくぐりました( ´∀` )皆さん大爆笑((´∀`))
たこ焼きと芋けんぴ😋★皆さん美味しそうに食べてありましたよ(^_-)-☆
今年はコロナウイルスに悩まされて毎年している花見は園庭で行いました。
いつもと違うプレート、環境、みんなで作った料理。。。
残した人もなく完食(´~`)モグモグ
ドックセラピーの方たちに来ていただきました(^^♪