カテゴリー別アーカイブ: さざんか園便り

2月立春(りっしゅん)デイサービス

🎀デイサービスでは、🌳季節を感じて頂ける様に💕                        行事ごとやレクリエーション活動を実施しております(#^.^#)

👹2人の鬼がやってきました(≧▽≦) 利用者様で作った新聞紙で丸めたボール🥎を豆の代わりに投げ、立ち向かいました。普段と違った表情をされる方も見受けられ笑顔が絶えず😊、賑やかな時間になりました😁

🍀立春2月3日🌼

暦の上ではこの日から春になりますネ。

実際には一番寒さを感じる時期もあります。

🌞しっかりと身体を温めて過ごしましょう(*^▽^*)

新年を迎えて~福よ来い(グループホームいしなり)

1月はあっという間に過ぎてしまいました!つい先月はいしなりにもこんな大きな雪だるまが作れるぐらい雪が降っていたのに。。2月に入って日中は暖かく小春日和です。菜の花もちらちら咲いてきましたね🌼2月は逃げる。3月は去るとも言います。ほんとにあっという間です。

1月は新年を迎えるべく初詣に行きたいと思ったんですが、このご時世なので人込みを避け、人の少ない日を狙って御櫛田神社に行って参りました!

毎年恒例のさざんか園新年会もコロナウイルスの為、各事業所で行うことになりとても残念ですが、グループホームいしなりだからできる新年会を行ないました!まずは昼食の鍋の準備です。こちらも恒例行事です!何鍋なのか毎年わくわくでした!

利用者様と作ったいしなりの鍋はちゃんこ風の具だくさんの鍋でした!利用者様とても喜ばれていてよかったです。

お腹一杯になった後は身体を動かした方が皆様喜ばれるので、お正月の歌をうたったり、お菓子釣りゲームなどをして盛り上がりました!来年こそはさざんか園全体での新年会でもっと盛り上がりたいものです。

2月に入ってからは・・・節分です!個包装になった豆菓子を皆さんで投げ合いました!大人の事情でその時の良い写真が無く、お届けできないのが残念です。。その代わりに・・・😊

利用者様と一緒に手作りした恵方巻をどうぞっ!!!おいしかったですよ~(・∀・)ニヤニヤ

鬼とコロナは外!!福はうち!!!

 

1月のグループホームさざんか園

明けましておめでとうございます!グループホームさざんか園です!

皆さまは年始どのようにお過ごしになられましたか??(*^^*)

今年のグループホームさざんか園は利用者様は皆様でテレビの周りに集まり、ゆったりとした年始を過ごしました(*´ω`*)

たまにはこのような時間があっても良いですね!!

利用者様もとてもリラックスされていました(*^^*)

別の日には、お餅作りをしました!

 

写真はありませんが、大きな鏡餅や小さなお餅を作りました。

作ったお餅たちは後日ぜんざいを作り利用者の皆様で美味しく頂きました♡

去年の後半はコロナもあり、外に出られる機会が余りありませんでしたが今年はより換気や除菌等でドライブや散歩等を行い良い令和3年にしたいと思います!!

何より、利用者様と楽しく笑顔いっぱいで過ごせるように私たち職員も頑張ります!!

今年もグループホームさざんか園をよろしくお願いいたします(^-^)

🐮新年2021年🐮デイサービス🙌

あけましておめでとうございます(*^_^*)

今年も元気に過ごすために(食事、運動、睡眠)のバランスを大切にしていきましょう😄

😊皆様が、心身ともに健康で過ごせますように✨

🎉趣味活動では、ブローチ作りを行っています(^。^)y-.。o○

💙皆様、指先👋が器用ににあり次々に小さな   可愛い花🌼のブローチが完成しました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

       💚デイサービスから中庭まで歩行し、初参りをしました🤗

           💞手作りのおみくじを引いて楽しみました(*^▽^*)

           💛ささやかではありますが、新年会を行いました🍀

 

🎉スタッフより身体🙆‍♂️を張った出し物や手作りハエたたきを使用し               かるた取り大会を行い盛り上がりました😍

 

✿明けましておめでとうございます✿グループホームいしなり

2020年あっという間に過ぎてしまいました。
12月のグループホームいしなりでは毎年恒例のクリスマスパーティーをしました。とってもいい写真ばかりで毎月の園便りの写真選びに困ったものです(笑)

↓利用者様とツリーに飾り付け。壁のツリーは利用者様と一緒に段ボールと毛糸で作りました。

↓年末には門松づくり。立派な門松が出来上がりました✨

新しい年を迎える準備はできました!

そして2020年が終り、\2021年がやって来ました!/

おせちも皆さんで食べ、お参りも人込みを避け、グループホームいしなりにいしなり神社もどきを作って絵馬を書いて頂きました!やっぱり健康祈願が多かったですね~落ち着いたらお参りに行きたいですね。

今年も皆様と笑顔で過ごせますように。。

 

 

 

小規模の1年間~2020~

寒さも少しずつ厳しくなりあっという間に今年もあとわずか・・・。

皆様にとってはどのような1年に感じられたでしょうか?

今年は新型コロナウイルスの影響が大きく、

例年と違う1年となりましたが小規模多機能では様々な行事を通し

楽しい思い出がたくさんできました。

コロナウイルスに負けず色々なところへ出かけたのでその様子を紹介したいと思います。

花を買いに千代田町まで・・・

 

 

 

背振の山へ案山子を見に・・・    

 

毎年見に行くひまわり畑・・・

 

 

 

 

 

大和まで秋桜見学

 

 

 

 

 園庭にてBBQもしました。

火起こしも一緒に・・・

職員も一緒にカンパーイ★

 

 

 

 

 

水辺公園に散歩・・・

 

 

 

毎年恒例のクリスマスコンサート・・・

GGバンド(じーじーバンド)の方に来ていただき皆さん喜んでおられましたよ。

 

また、来年も楽しく笑顔あふれるさざんか園であるように私たち職員も

一日一日を大切に利用者様と一緒に、過ごしていきたいと思っております。

それでは、皆さま、良いお年をお迎えください。

12月のグループホームさざんか園

こんにちは!グループホームさざんか園です。

12月になりますます寒くなりましたね。

令和もあっという間に3年になろうとしてます。

令和2年の最後は皆様どのようにお過ごしでしょうか?(*^^*)

グループホームさざんか園では、餃子作りをしました!!

餡を丁寧に包み、美味しい餃子を皆さまで作り、美味しく頂きました(*^▽^*)

寒い季節に暖かい食べ物は体にしみますね♡

また、クリスマスにはケーキを作り、クリスマス会を開きました!!

歌を歌ったりして利用者の皆様もとても楽しそうでした(*^^*)

令和3年になりますが、まだまだ楽しい時間を沢山作っていきたいと思います!!

来年もグループホームさざんか園をよろしくお願いいたします!

それでは、よいお年を!(^^)!

 

🎅晩冬⛄デイサービス

🌇日が短くなり寒さも本格的になってまいりましたが、皆様、風邪など召されていませんか❓

✨しっかりと食べ、寝て、活動し、体力を付け💪免疫を上げ↗お体に気を付けて🎍良き新年を

迎えましょう💖

           🎭皆さんでゲートボール大会👨‍🦯を行い楽しみました😄

💕12月上旬はお天気が良く🌞暖かかったので皆様で、お花が綺麗な💖農道を散策しました(*^▽^*)

🐮来年も、素晴らしい年でありますように( ^ω^)・・・

さむーいですけど。。。(グループホームいしなり)

こんにちは!グループホームいしなりです!

2020年もあっという間ですね~。この間まで昼間はあったかいなあと思っていたら、やっと日中も寒くなり、今年の11月はあったかい月だなあと感じました(;^ω^)

中旬頃はコスモスがきれいに咲いていたのでひょうたん島までドライブに行きました🚙昼食は近くの丸安さんに鰻を食べに行きました♡

皆さん少し緊張されていました( *´艸`)

この日うな丼を頼んでいたのですがお店の方がうな重の器にしてくださっていました!お心遣いに感謝です(*´ω`*)器が違うだけで見栄えも変わります!✨久しぶりの鰻に皆さんペロリ♡とってもおいしかったですね!また行きましょう!

 

11月も終わりそうだと感じるごろ寒くなってきたので、肉まん作りをしました!

それぞれ包み方も違って美味しくできました!中身が余ったので残りは餃子にして頂きました!

餃子の包み方も皆さまいろいろあって楽しそうでした!

12月25日はクリスマス会の予定です(^^♪今年のクリスマスはツリーを作成中です。どんなツリーが完成するのか楽しみです★

 

11月紅葉🍁デイサービス活動😀

 🍁木々の葉も見事に色づく季節となりましたが、11月上旬から中旬頃は、気温も20度まで  上昇しポカポカ陽気🌞にあり、お天気な🌄日々が多くありました💙

こんな日は是非とも皆さ~ん、外に向けてしっかり活動しましょう (*^▽^*)

屋外歩行訓練を兼ね、季節を実感し、気分転換ができ、笑顔でしたネ😄✨

🍂天気がいいと、気持ちいいですネ~🤗     🌳山や、🌼お花もとても綺麗ですよ~💖

🍵屋内活動では、おやつ作りやレクリエーションを行い、充実した日々を過ごしています(*^^*)

🍴🍩何のおやつが出来上がるかな~っ😁       💛輪投げゲームでは個人戦で点数を競い盛り上がりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡