カテゴリー別アーカイブ: さざんか園便り

★11月のいろいろな出来事★(デイサービス)

 

 

こんにちは、デイサービスです 😳  😳  😳

毎日が寒いですね~そろそろ冬の匂いがしてきました

わたしのうちも、いよいよ暖房を入れました 😳

暖房が入ると、ぬくぬく暖かく快適ですね♪

 

11月のデイサービスは、、、

ドックセラピー(フレンズの皆さん)

今回は3頭の犬が遊びにきてくれました

癒されますね♪

 

 

年に2回、避難訓練でした★

事故なく、安全に避難訓練ができました 😕

 

 

ゲーム大会!!

今回は、マグネット飛ばしをしました!

このゲーム、職員の手作りなんですよ 😳  😳

職員も全員参加、大いに盛り上がりました 😎  😎  😎

 

 

ひかりこども園との交流会

月に一回交流があります 😀

今回は、年長さんがおゆうぎを披露してくれましたよ 😉

踊りも完璧で、とてもかっこよかったです♪

 

 

音楽リハビリ

ピアノの先生を招いて、毎月8回実施しています

歌をうたい、頭も体も使って元気に♪

 

クリスマスに向けて、デイサービスも装飾、、、、、、♪♪

 

 

 

今週は、紅葉狩りへ行こうと思います :mrgreen:  :mrgreen:

ではでは、みなさん、体調管理には気をつけて 😀  😀  😀  😀

 

 

 

ドッグセラピー by グループホーム さざんか園

日中の暑さも陽が和らぎ夜間にもなると肌寒くさえある( ^ω^)いつの間にかそんな季節    今月の15日にドッグセラピーが慰問にみえられました。時間的には短い時間でしたが入居者様方のはじける笑顔に、ドッグセラピー慰問の皆さまも笑顔で対応して下さいました。                        皆さまの笑顔がその瞬間の楽しさを物語っているような気がした一時間でした。また来てね~って声も飛び交っていました。

初秋の日常 by グループホーム さざんか園

先日、吉野ケ里公園で購入したお花の植え込みを実施しました。せっかくなので皆さんに参加して頂きました。自然に咲く花々も素敵ですが、今日植えた花々は入居者様の目と心を和ませてくれるはず(⌒∇⌒)

それと今は秋の文化祭に出す作品の準備をしています。何が出来るかはお楽しみに(*’▽’)                            園に戻られたあとは皆で長い秋の一日を楽しんでいただけているようです。                                                                   

文化祭見学に行ってきました by グループホーム さざんか園

今月の8日に入居者様に作って頂いた文化祭作品の見学に行きました。                                              皆で一生懸命に取り組んで頂いたおかげでとっても素晴らしい出来上がりになりました、                                                           

                                                     

紅葉狩り by グループホーム さざんか園

日中、晴れた日でも気温的に涼しくなって過ごしやすくなってきたように感じる日が多くなってきました。                                           過ごしやすくなったのは良いのですが、気温の変動が激しいうえに夏の疲れがどっと出ているよいうに感じられます。巷ではインフルエンザも出始めていたり、麻疹や百日咳も流行しているとか、、、、皆さま、体調にはお気をつけ下さいませ。                       先日『11月4日日曜日』にあまりの天候の良さにグループホーム いしなりと、小規模多機能 さざんか園と合同で紅葉狩りに出かけました。鎮西山に登るつもりでしたが生憎の通行止めで、急遽山王神社に行ってきました。                                                                                                           

          

陽もかなり強く思っていたより気温も高いように感じたお出かけ日和になりました。園に戻ってきてから楽しいオヤツ作りを楽しんで頂きました。

☆ひまわりリベンジ☆文化祭☆(デイサービス)

 

 

こんにちは、デイサービスです 🙂  🙂  🙂

 

紅葉が綺麗な季節になりました 😎

もうすぐ九年庵が始まりますね♪

 

みやき町のひまわりをリベンジしに行きました 😆  😆  😆

今回はスタンプラリー上位の利用者さんと♪

綺麗に咲いてましたよ 😆

秋に咲くひまわり、めずらしいですよね 🙄

 

 

11/10.11は吉野ヶ里町の文化祭がありました 😆

デイサービスからは9点出品しました 😀

ロールペーパーで来年の干支『亥』をつくりました~

水引をつかった、可愛いマグネット 😳

利用者さんが描いた絵や手芸教室で作ったハーバリウムや箸おき♪

絵はがきも♪

むつごろうも泳がせました~

ふれあい祭りのときに使った、おみこし♪

 

アスタラビスタにも買い物行ってきましたよ 🙂  🙂  🙂

 

 

それでは 😎

 

 

行楽のシーズン到来 by グループホーム さざんか園

今年の暑~い夏がやっと過ぎ去って、馬肥ゆる秋ではないですが行楽のシーズン到来でございます。皆さまお久しぶりです。グループホーム さざんか園です。今月2日に入居者様みんなでお買い物に行きました。皆さま若かりし頃を思い浮かべられたのか? とてもいい笑顔をされていました。園に戻られてからは秋の町内の文化祭に出品する作品作製に取り組んでおられました。                                      

 

秋を探しに・・・(小規模多機能)

今日は小規模多機能です。

めっきり秋めいて来ましたね(^^♪

とは言え、台風一過の暑い日もあったりと体調を崩しやすい日々が続いています。

皆様は風邪など引かず元気にお過ごしですか?

日常風景?

小規模の皆さんは体調を崩すことなくお元気ですよ(^O^)/

台風24号通過後に金立公園に行きました。

さすがに無傷とはいきませんでしたが、植物は強し!でした。

秋を探しに脊振に行きましたが、あいにくどこもかしこも定休日で閉まっていました。

仕方がないので見繕って飾ってみました(*’ω’*)

今年は紅葉の見頃が12月になると聞いています。

はてさて、どんな季節になるのやら( ^ω^)・・・

 

 

 

町探検へ行ってきました♪デイサービス

 

こんにちは、デイサービスです 😆

朝晩涼しくなり、秋らしい季節になってきましたね 😆

今週は、グッと冷え込むみたいなので、秋の装いが楽しめるそうですよ 😆

 

デイサービスは、予定しておりました

町探検へ行ってきました 😆

1日目は、『永山水辺公園~水引地蔵』へ行って来ました 😆

永山水辺公園は、穴場スポットですね 😆

2日目は、今年開設された『さとやま交流館』へ行ってきました 😆

 

この日は、いのししが捕獲されたそうなので

いのししの加工処理が行なわれておりました

この加工されたいのししのお肉は

さざんか千坊館や吉野麦米で販売しているそうです

私も、一度いのしし食べてみたいです 😆  😆  😆

 

他にも、秋になったので散歩を楽しんでます

ワンちゃん4匹も遊びに来てくれました 😆

一芸も披露してくれてます 😆 可愛い~~ 😳

 

9月29日(土)、ふれあい祭りが開催されます 😆

よかったら、遊びにきてくださいね★

 

 

 

 

 

ハーバリウム、梅ヶ枝餅作り(グループホームいしなり)

こんにちは、グループホームいしなりの福島です。

夏の暑さも落ち着き、過ごしやすくなって来ました。そんな今日この頃!!

いしなりでは、ハーバリウムや梅ヶ枝餅などを作り季節を感じています。こちらは、ハーバリウム作りの様子です!!

とてもきれいに出来上がりました!!

利用者様も楽しまれ、とても喜ばれていました。

こちらは梅ヶ枝餅作りの様子です!!

プレートを使い表面を焼き仕上げました!!

とてもやわらかく皆様「本当においしいね!!」

と笑顔も多く見られました。

この他にも、色々な事に取り組んでおります。

少しでは御座いますが、ご報告とさせて頂きます。