カテゴリー別アーカイブ: さざんか園便り

日常 by グループホーム さざんか園

日中の暑さは変わりませんが、朝晩の肌で感じる気温がめっきり涼しくなってきたように感じられます、

夏の疲れが出やすい季節、体調の変化にお気を付けください。

ご無沙汰しております。グループホーム さざんか園です。

今回は日常の様子をお届けしたいと思います。

園内庭園の様子です

園内にも自然が一杯

 

 

 

 

 

 

彼岸花が綺麗な季節になりました。

 

 

 

 

 

時にはみんなでお買い物に行ってきます。


 

ある日の様子(小規模多機能)

こんにちは、さざんか園小規模多機能です!!

最近の園での活動の様子をご紹介します(^^)

 

 

ボールを使って前の人をマッサージ♫

強くしたり弱くしたり…

職員も混ざり、話しが弾みます♪

 


こちらは、11月の町の文化祭に向けての作品作りの様子です(^^)♡

皆さん、手先が器用です☆

毛糸を編んで紐を作って頂いています。

 

毛糸を使ってある絵を作ります。

完成したら、皆さん是非見に来て下さい(^^)♡

お彼岸レクリエ―ション(小規模多機能)

こんにちは、さざんか園小規模多機能です。

お彼岸に合わせて、彼岸花ドライブに行きました(^^)


 

 

 

 

 

とってもきれいです!!

園に戻ってからは、おはぎを作りました(^O^)


 

 

 

 

 

とても甘くて美味しかったです♪

今日は忙しかねぇ~という声も聞かれましたが、楽しんで頂けたようです(*^^*)

 

お散歩 ( 彼岸花 ) いしなり

こんにちは、グループホームいしなりの福島です。

暑さも去り、過ごしやすくなって来た今日この頃!!

彼岸花が咲いていたので、お散歩に出かけましたのでご報告させて頂きます。

今年の彼岸花です!!

道並みにきれいに咲いていました。

利用者様に彼岸花の根には毒があるから食べられないと教えて頂きました!

「外の空気のきもちよかね」と言われ楽しまれておられました。

他にも、色とりどりの黄色や白や紫のお花が咲いていました。

何本かお花を摘んで帰りました!

気持ちの良い風に吹かれ季節を感じ心の和むお散歩になりました。

お久しぶりです by グループホーム さざんか園

今年の夏の暑さにビックリ!! していたら、50年に一度の異常気象と聞いて再び ビックリ!!

雨が降らないと言ったそばから天が壊れたかのような集中豪雨の連続でした。

ご無沙汰しております。グループホーム さざんか園です。

日中はまだまだ暑いですが、夜間はお盆を過ぎた辺りから少し過ごしやすくなってきたように感じられます。

夏の疲れがでるのは今からなので、健康には十分にお気を付けくださいませ。

前回のご報告から約3週間ぶりなんですが、ようやく新しいカメラがやって参りました。

ということで、先ずは試し撮りした分からのお披露目をさせて下さいね?


 

 

 

 

 

 

左の写真は季節の貼り絵を製作中。皆さま真剣に取り組んでおられます。

右側の写真は、当さざんか園の入居者様と、お隣小規模多機能を利用されているお友達との一戦の様子。

こちらは甲乙つけがたく、お二人とも強いことこの上なし。

恥ずかしながら挑戦すること30回以上、未だに勝たせて頂けません。

(心の声)たまには勝たせて下さい (;一_一)

 

 

スイカ割り by グループホーム さざんか園

暑い夏陽と土砂降りの大雨が混在する日々が続いております

お久しぶりです。グループホーム さざんか園職員の副島です。

今月の23日に入居者様のご家族様より

“暑い夏に負けないで”と、大きなスイカの差し入れがありました。

せっかくの心遣いに感謝しつつ、皆で楽しんで頂こうと小規模多機能と合同で

スイカ割り大会を催しました。

如何ですか?

皆さまかなり正確に

当てておられました

 

ひょっとして見えて

るの?

とも思いましたが、

皆さまの勘が良かっ

たのと、

チームワークの良さでの正確な応援の賜物でした。

スイカ割り終えてからは、お楽しみの

スイカを食べましょうってことで、

皆さまお腹いっぱい召し上がって頂きました。

お替りしましょうか?と伺っても

いんにゃ もう良かよ(^^ゞ・・・と満足そうな答えが返ってきました。

これで、これからの暑い暑い夏を乗りきって行こうね~~って笑顔いっぱいの皆さまでした。

 

追伸

前回、誕生日ケーキを職員の手作りとご紹介いたしましたが、

写真を乗せた丸いケーキは、ご家族様が持参されたケーキでした。

謹んでお詫び申し上げます。m(__)m

 

今月29日にお隣の「くるみ保育園」で 夏祭りが開催されました。

小規模多機能の利用者様方達と御一緒に参加してきました。

カメラの調子が悪く、写真をご紹介できないのが心苦しいくらいに

皆さま楽しんでおられました。

園に帰って来られた際には、皆さま満面の笑みを浮かべておられました。

 

切ってビックリ‼(小規模多機能)

こんにちは。さざんか園小規模多機能です。

先日、おやつにメロンを頂いたのですが…

切ってみてビックリ

同じ畑で収穫したのに、種類の違うメロンでした(#^.^#)


 

 

 

 

 

おやつの時間はメロンの話で大盛り上がり!

職員も利用者様もビックリで楽しい時間となりました(^^)♡

 

あじさい見学へいってきました!(デイサービス)

こんにちは!デイサービスです。最近は雨が降ったりやんだり、なんだか落ち着かない天気の日々が続いておりますが、皆様のご体調はいかがでしょうか?

さて、わがデイサービスでは割烹あらきさんのお庭にお邪魔して,美しく色づいたアジサイを見学しに行ってまいりました

他の花にはない薄くて鮮やかな色とりどりのアジサイ!青っぽい色のものやピンクがかったアジサイなど一つひとつの花がとてもきれいでした!

千坊館にて (グループホーム さざんか園)

先日までの豪雨が嘘のような夏日がやってきました。

こんにちは グループホーム さざんか園の職員の副島です。

今回ご紹介するのは、今月16日にみんなで千坊館まで出かけた時の様子です。

午前中には93歳の誕生日を迎えられた入居者様の誕生会を、ご家族様と共に

お祝いしました。

左記のケーキは、例により職員の手作りです。

中々決まっていると思いませんか? (*^^)v


家はどこら辺こっちゃいなた・・・?

見ゆっかんた?

って声がしていたような気がします。

 

 

この日は室外温度が38℃もあり、とっても暑かったのですが、千坊館に着くころには曇り空になっていた為軽い散歩を楽しんで頂けました。