カテゴリー別アーカイブ: さざんか園便り

梅雨入りしましたね🌂(デイサービス)

こんにちは!デイサービスです☺

少し前までは「ひやか~」が口癖でしたが梅雨入りし

ジメジメムシムシしてきて体感では暑苦しいと感じてしまうほどです…💦

デイサービスではそんな梅雨も皆さんと楽しく過ごしていますよ~💛

晴れ間を見て園庭のらっきょうとにんにくの収穫をしてきました❕

男性陣❕手際が良くかっこよかったです★

とある日にはこの時期ならではの紫陽花を観賞しに背振方面へお出かけをしました🌺

とっても綺麗に咲いており、みなさん「あの色いいね」「私はこっちの色が好きかな~」なんて話もふくらみましたよ~✌

また室内での活動も多くなりますが皆さん梅雨のダメージを少しも受けずに

日々の機能訓練やレクレーションに取り組まれています👒

徐々に暑い夏が近づいてきていますがデイサービスでは毎日楽しく過ごさせていただいています🍉

脱水症や熱中症に気を付けながらたくさんの楽しい思い出を作って行きましょう🌻

小規模多機能さざんか園、5月活動の様子です。

小規模多機能さざんか園です。
5月は、早苗月とも申しますとおり、そろそろ田植えの始まる頃で、春から夏へとうつろいゆく季節です。

利用者様、全員で手分けをしながら、作成をしました。

制作期間は、2週間ぐらいかかりましたが、完成する事が出来ました。

完成後に、利用者様、職員皆で拍手をしました。

外出ドライブで、みやき町の「桜カフェ」に参加させて頂き、ふうてん太鼓の演奏会を聴きまし

た。利用者様は、太鼓の音色に感動をされ、手拍子をされていました。外部の方々と交流の機会が

有れば、参加したいと言われてました。

日常活動の様子です。

今回は、歌の本を持って利用者様、全員で歌いました。

利用者様、自分なりに楽しまれていました。

作品作りの様子です。

自分に出来るやろかと言われながら、作品作りに、没頭されていました。

ご利用者様にお願いをして、施設内の掃除をして頂いています。

毎日の日課となっていて、丁寧かつ素早く、して頂いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月の様子~GHさざんか園~

五月になり、暖かく感じられる日が増えてきました。

外出の機会も多くなりご利用者様も楽しく過ごしておられます😊

今月は日常の様子をお伝えさせていただきますね💕

まずは、よもぎ摘みの様子から・・・

「懐かしいわねー⚘⚘」とたくさん摘まれていましたよ( ´∀` )

園に戻ってからは、皆で枯葉や硬い所を丁寧に取り冷凍保存しました🥰

おやつに使ったりして食べるのが楽しみです🤤✨

 

週に2回ヤクルトさんに来ていただいてます。毎日飲んでますよー😄😄

「何か手伝おうか?」と言って下さる利用者様・・・

「家事なら任せて😌」といつも、お手伝いして頂いてます⭐

 

麦米さんでお買い物🌼🌼            クリンデー参加🎈🎈

中庭や玄関にお花を植えて頂きました🙌🙌   地域の方とお話しをしたりゴミを拾ったり・・・

 

川上峡のこいのぼりも見に行ってきましたよ。近くで白玉饅頭を買いおやつも(´~`)モグモグ

来月は紫陽花の季節ですね(^▽^)/水辺公園は毎年紫陽花が綺麗に咲いてますよ⚘⚘

GHさざんか園も毎年お邪魔させていただきます😌

では今月はこのへんで・・・👋

 

皐月だより🎏(デイサービス)

こんにちは❕デイサービスです。

5月に入り過ごしやすい気候になりましたがお昼間は急に暑くなったりしていますね☀

デイサービスではたくさんお出かけやお散歩に行きましたよ♡

みやきの庁舎裏に鯉のぼりを見に行きました。

優雅に泳いでおりみなさんも晴れやかな表情をされていましたよ🎏

  

園庭にも出て散策しました🌞いろんな花木がなっておりみなさん知識が豊富で

たくさん教えて下さいました🌼利用者様の生き生きした様子を見ると職員も

とても嬉しく楽しいひと時です💕

高取山公園へ車を走らせて行ってきました🚙

とても天気が良く日向ぼっこが気持ちよかったですよ♪

お若い頃の話などお喋りを楽しみながらお散歩もしました★

また今月はみなさんお楽しみにされているドッグセラピーがありました❕

5頭のワンちゃんたちがやってきてくれましたよ🐶

ドッグセラピーはストレスの緩和や情緒の安定、血圧安定や意欲の向上の効果が期待できます❕

お座りや待て、お手など可愛らしい芸を見せてくれました。みなさんほっこりした表情で

拍手したり「かわいかね~」と言われていました♥

風薫る5月もたくさんお出かけし皆さんの明るい表情を見ることができました★

梅雨入りも間近です☔6月はどんな楽しみが待っているかワクワクします🐸

4月の活動報告 by グループホーム いしなり

こんにちは~(#^^#)。                                                                             暦の上ではまだ(春)のはずですが、日中は汗ばむくらいの気温になって初夏と言ってもいいくらい。  梅雨にはまだ早いと思いますが体調にはお気をつけくださいませ~(^^♪                                   先月は花見に少し足を延ばしてお出掛けしたり、万一に備えて春の防災訓練を開催しました。                                  訓練の際にはお世話になっている地域の皆さま方が参加してくださり充実した訓練になりました。                                                    職員さんが自宅で育てていらっしゃる(珍しいサボテン)を差し入れして下さり、プランターに植え替えを楽しんでおられました。土いじりも楽しいものですね(@^^)/~~~                             

さざんか園小規模多機能、4月活動の様子。

さざんか園小規模多機能です。

4月に入り、天も地も躍動し、ここかしこ生命が、あふれる季節となって来ました。

小規模多機能の活動の様子です。

利用者様に手伝って頂き、フキの皮むきをしています。

 

天気が良く、外出レクリエーション活動として、桜の花見をご利用者様全員で、行いました。

皆さん、綺麗な桜を見れて、気分転換になりました。

来月も、外出レクリエーション活動として、色々な場所に足を運ぶ予定です。

🌸春のおすそ分け🌸~GHさざんか園~

こんにちは☺✨グループホームさざんか園です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

いつも、見て頂いてありがとうございますm(__)m

4月に入り暖かい日が続いています🌞

春風に誘われて、外出の機会も多くなりました😊

今月は「春」を紹介させていただきますね😌😌

利用者様のご自宅に立派なフキがあるとの事で頂いてきました🙌

皮をむいて頂き、塩もみ。。。甘辛く炊いて食べました(´~`)モグモグ

季節のもの・・・美味しかったですね💕

園庭にも桜が咲いたので生けて頂きました🌸

最初は切っちゃっていいのかしら~??なんて言っておられたのですが・・・😅

玄関にも春が欲しいとお願いしました🥰💕

月に2回程、園庭のお花を生けて頂いてます⭐

仁比山公園に桜ドライブ🚗🚗

今年はお花見時期に雨が多く2回程しか行けませんでした💦

それでも満開でしたよ🌸

お菓子🍪も外で食べるとすごくおいしく感じますね😄😄

まだまだ書きたい事がたくさんありますが今月はこの辺で・・・

では、また来月~👋👋

春ですね🌸(デイサービス)

こんにちは♪デイサービスです♪

朝晩の寒暖差も緩やかになり過ごしやすい時期になりましたね♡

デイサービスでは先月、手芸教室を開催しました❕

石動より手芸の先生がお見えになりペットボトルキャップを使用した

帽子のブローチが可愛く仕上がりましたよ~👒

月末には可愛い子どもたちにもお越し頂きフラダンス会が開催され

皆さん笑顔で時折、音楽にのって楽しいひと時でした~💛

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

四月といえば...桜...桜と言えば!!!!”お花見”ですよね~🌸

天気が良い日に仁比山公園、丸山球場、水辺公園、園庭の方へ外出しましたよ❕

ソメイヨシノや八重桜が満開になっておりとても綺麗でした🌸

皆さんのお顔も緩んでほっこりした時間でした💛

 

 

そして先日川上峡の鯉のぼりを一足早く見に行ってきました~🎏

色鮮やかな鯉のぼりたちが優雅に泳いでおりおやつを食べながら

観賞しました❕

 

 

また、さざんか千坊館へお出かけしました。眺めの良い場所で散歩をしたり

店内を見て回ったりベンチでゆっくり過ごしたりと昼下がりを満喫しましたよ~☆彡

3月の活動報告 by グループホーム いしなり

こんにちは~(^^♪ グループホーム いしなりです。                                             3月に入り降り続いていた雨がようやく開け、日中は暖かい日々が続いています。                      明け方はまだ肌寒い時もあり、体調管理には気を配りたいですね。                                 春の代名詞、土筆のはかま取りに取り組んだり、3月3日のひな祭りは手作りの桜餅を作って抹茶と一緒に召し上がっておられました。室内での活動だけではなくて気温が上がってきた日には少し遠出して菜の花見学に出かけたり、春の陽射しを楽しんでおられました。                    今年の桜の開花が例年より遅れているらしくせめて室内だけでもと工作中。                        3月30日にはデイサービス さざんか園に【 フラダンスの慰問 】があり参加させていただきました。みなさまノリノリで手拍子したり手を振ったりと楽しい一時間を過ごされました。        

春探し始めました🌼(デイサービス)

こんにちは!さざんか園デイサービスです。

まだまだ朝晩の寒暖差がある日も多く体調管理が難しい時期ですが

お昼間は暖かい日も多くなり吉野ケ里公園で開催中の

『花とみどりの市』へお出かけしました🌼

お天気にも恵まれ日向ぼっこが気持ちの良い日でしたよ❕

観賞用として出品されている作品を観て、施設内をお散歩してきました🎵

皆さんのんびりと歩いたりいろんな会話が弾みとても楽しいひと時でしたよ~💛

ある日には...さざんか園敷地内や前にお散歩へ行きました★☆