カテゴリー別アーカイブ: さざんか園便り

小規模多機能の3月の様子

こんにちは😄小規模多機能です✨

日を追うごとに春らしくなり、心華やぐ季節となってきましたね🌸

3月の小規模多機能では、様々な楽しいイベントがありました😊🙌

 

~ 🍴皆で焼きそば作り🍴 ~皆でワイワイと食材切りから調理まで楽しみながら

美味しい焼きそばを頂きました😋✨

 

~ 🌸🎎折り紙でひな人形作り🎎🌸 ~

「こんなの作るのは初めて~」や「可愛かね~」と

楽しんである声が沢山聞こえて来ました😆✨

制作を通じて季節を感じる事も素敵ですよね👍💖

 

~ 🚗金立公園へドライブレク🚗 ~

久しぶりに皆さんとドライブへ金立公園へ行きました🙌

菜の花がとっても綺麗でしたね!!また行きましょう🥰

3月は、吉野ケ里公園で花とみどりの市も開催されていますので

皆さんと行けたらいいなぁ~と思っています😆😆💕💕

 

では来月もお楽しみに、、😊✨

春はすぐそこ・・・(グループホームさざんか園)

こんにちは、グループホームさざんか園です☺❁

まだ肌寒い日が続きますが、桃の節句も過ぎていよいよ春到来ですね🌸🌸

今月も楽しく過ごしています✨

桃の節句にちなんだ創作活動🙌💕

お花を1枚1枚丁寧に開いて頂き

顔をかいて頂きました!!

皆さん楽しまれておられました🥰

 

 

お茶会もしましたよ🍵

 

お茶の先生に来ていただきました。

スタッフも緊張してます・・・😶😶

お茶菓子は桜餅を手作り✨

 

最後は、先日のドライブ🚙

水辺公園にて。。。

来月はお花見を予定しております😎

ではまた👋

 

豆まき・豆腐作り by グループホーム いしなり

こんにちは~グループホーム いしなりです。                                            暦の上では寒い冬真っ盛りのはずなんですが、例年と比べようもないくらいに暖かい気温の続きながらも油断すると急に寒くなったりと体調を崩しやすい気候です。インフルエンザも流行しているようですし、ブログをご覧になっている皆様も体調にはお気をつけくださいませ~(#^.^#)

二月三日は豆まきを実施しました~(^^♪                                 今年は陽気な鬼さん来襲で例年以上に盛り上がりました。お昼ご飯は入所者様方の力作のお寿司。さすがに丸かじりとはいかなかったのですがワイワイと楽しく召し上がっておられました。

恒例の誕生ケーキを作って頂いたり、豆乳使って豆腐作りに挑戦したりと盛り沢山の日々を過ごされました。                                       豆腐作りはニガリの量を間違えて失敗してしまいましたが次こそはとリベンジに燃えてます。

小規模多機能の2月

こんにちは。小規模多機能です!

日中の暖かさに春の兆しを感じ、春の訪れもそう遠くないと感じる季節になりましたね😄🌸

2月の小規模多機能では、恵方巻作りや豆まき👹、梅見やドックセラピーがありました✨✨

 

~恵方巻・豆まき👹~

自分で巻いて食べる恵方巻は、より美味しいですよね🥰💕

今年の恵方は“東北東”でしたので東北東を向いて食べられる利用者様もいらっしゃいました😄👍

その方角を向いて食べる事で、縁起が良くなると言いますね!皆様に福が来ますように。

 

~梅見~

晴れた日の午前中に近くの梅の花を見に散歩へ行きました😊😊

花を見ると皆様笑顔が堪えませんね✨✨

次は何を見に行きましょう😆

 

~ドックセラピー~

チームフレンドリー様がドックセラピーへ来てくださいました🐶🐕

犬好きな利用者様が多く「昔犬こーとったよ!」と昔話に花が咲いたり

「可愛かね~」とあちこちで聞こえて来ていました😊✨💖

また来て下さる日が楽しみですね👍👍

 

2月は、お誕生会というビッグイベントが残っていますが

長くなりそうですので、次回の更新を楽しみにお待ち下さい!(^^)!

3月も様々なイベントがありますので盛り上がって行きたいと思います🙌

GHさざんか園~2月

こんにちは、グループホームさざんか園です☺

いつもご覧いただきありがとうございます☆彡

暦の上では「春」ですがまだまだ寒い日が続きます。

 

2月14日…節分の日には、「恵方巻」づくりをしました👹普段、参加されない利用者様も参加され楽しく作る事が出来ました♥

豆の代わりに「ポン菓子」を歳の数食べました。

数えるの大変でしたね~💦

 

お天気が良く気温が高い日は外に散歩をしに行きます🎶

さざんか園の近くには、毎年梅の花が綺麗に咲く場所があるので、見に行ってきました🌸

梅の花のいい香りがして気持ち良かったです(^^)

 

2月はお誕生日の方が2名いらっしゃいます🎂

ご利用者様と一緒にお祝いをさせて頂こうと思っております👏

次回は、お誕生日会やひな祭りの様子をご紹介出来たらいいなと思っています。。。

では、また~(^_-)-☆

1月です。あけましておめでとうございます🎍(グループホームさざんか園)

みやき町の役場にイルミネーションをみに行きました♡夕食を少し早くすませて、いっぱい洋服を重ね夜にドライブもかねてみに行きました!!皆様「綺麗かね」と声もあがって良かったです。

クリスマスライブを開催してもらいました☆他事業所と合同で行いました。ギターや歌をききながら過ごされました。楽しい時間でした🍀

クリスマスにサンタさんがプレゼントを持って来てくれました。皆様すごく喜ばれていました。

大工作業や生け花等、利用者様にしてもらいました。「ここば切るとか?」と声もきかれ切り終わると笑顔もみられました。生け花もどうよう「この花はこのへんがいいかしら?」と何度もむきをかえられたり、茎を切られそろえられたりと「こうかしら?」等と言われていました。

寒くなっています。体調管理には気をつけましょう。

☆盛り上がりました~~!!秋の大運動会&もちつき大会☆(デイサービス)

こんちにちは、デイサービスです。

11月下旬は、秋の大運動会を開催しました!!

今年はパンくい競争、的あてゲーム、玉入れの3種目!!

利用者さんも本気になって挑戦してくれました!!

 

12月8日はもちつき大会♪

今年は地域の方やボランティアの方、たくさんの方が来てくれました♪

とってももりあがりました!

男性利用者さんは昔を思い出しながら

力強くもちをついてくれました!

女性利用者さんはもちを丁寧にまるめてくれました♪

お昼はつきたてのおもちを頂きました!

とっても柔らかくって、『おいしかね~』の

言葉がきかれました!!

『よいしょー!よいしょー!!』

つきたてのおもち♪

 

 

 

とっても楽しい素敵なイベントになりました✨✨✨✨✨✨

12月後半はクリスマス会🎀🎀🎀🎄🎄🎄🎄

デイサービスにもサンタさんきてくれるかな~~~~~🤩🤩🤩🤩

 

 

 

 

 

クリスマスとお正月用の餅つき by グループホーム いしなり

こんにちは~(@^^)/~~~ グループホーム いしなりです。12月に入っても例年みたいに冷たいと感じる日々はまだやってきませんが、油断しているといつの間にか‥‥ってことにならないように準備していきます。                                               12月に入ってすぐに室内外の飾り付けをしました。屋内の飾り付けは利用者様方が手伝って下さったおかげであっという間に完成しました。                               先日はデイサービスさざんか園で実施された餅つきに参加されました。インフルエンザも流行っているので全員参加というわけにはいかず少人数参加になりました。                                          最後の二枚はおやつでホットケーキを焼いたのと焼き芋の準備の様子です。

食事作りいっぱいの月でした(グループホームさざんか園)

鍋会を開催しました。朝から野菜類を切り、肉団子を作る為にこねたりと皆様役割をもって頑張っておられました。お皿につぎわけるところまで、してもらいました。結構熱かったので声をかけつつ皆様美味しそうに食べられていました。

制作として竹とどんぐり、枝などを集めて可愛い置物を作りました。思い思いにどんぐりに顔をかいてもらい竹にくっつけました♡皆様真剣にされたり、配置を考えたりと時に難しく時に笑顔で楽しんでおられました。

お好み焼き会を開催。朝から具材を切り皆様で作りました!生地を流し込む時や、ひっくり返す時は皆様盛り上がりました。定期的に開催したいです☆彡

職員と一緒にクリスマスツリーの飾りつけをしました。どこに何を飾る、綿をどのあたりに置く等皆様で話しながら決めました。良い時間でした✨

 

気分はもうすぐクリスマス by グループホーム いしなり

こんにちは~(@^^)/~~~  グループホーム いしなりです。12月に入ってクリスマスに向けて気分だけでも盛り上がって頂きたいと少しづつですが飾り付け始めました。あ~でもない、こ~でもないとみんなで飾り付けておられました。

クリスマスそのものではなくてもみんなでワオワイやれるのが楽しそうでした。