さざんかニュース

イベント情報

イベント情報

2019.12.30 ☆クリスマス会☆今年もサンタクロースがやってきました☆(デイサービス)

 

こんにちは、デイサービスです 😛

先日、クリスマス会が行われました☆

今年も、デイサービスにサンタクロースがやってきました🎅

サンタクロースからのプレゼントに利用者さん大喜び♪♪

他にも、職員による出し物やゲームも

とっても盛り上がりました♪♪

クリスマスケーキも♪♪

みんなで集合写真♪♪

素敵なクリスマス会になりました♪♪

 

今年もあと数日で終わってしまいますね 😛

来年もデイサービスは、利用者さんが

楽しいと思って頂けるように

頑張っていきたいと思います♪♪

それでは。よいお年を♪♪

 

 

 

2019.10.1 ☆年に一度の敬老会・ふれあい祭り☆(デイサービス)

 

 

こんにちは、デイサービスです 🙂

9月28日土曜日、さざんか園の一大イベント!!

敬老会・ふれあい祭りが開催されました!!

当日は雨が降るかな?天気怪しいかな??と思っていましたが

晴天、とっても暑い日になりました☆

理事長の挨拶から始まり♪

園長の舞い♪とってもすてきです。

敬老会では、長寿の祝いの表彰です♪

縁日♪おいしいー

4事業所で作製したおみこし♪わっしょい♪

最後は、抽選会!今年もいろいろな商品がありました♪

事故なく、無事開催することが出来ました☆

ありがとうございました♪

デイサービスは他にも、佐賀市からガンバルーン体操を教えに来てもらいました。

毎回メニューが異なり、勉強になります。

利用者さんも真剣に取り組んでいます。

上峰のひかりこども園との交流。

今回は、運動会で踊った踊りを披露してくれました。

敬老の日はお祝い御膳が振舞われました♪

おいしそー♪

あと、デイサービスでは

最近は折り紙教室を開催しています!!

コスモスの壁画も、全て利用者さんと一緒におりましたよ。

今は、もみじを頑張っておっています♪

それでは、10月もがんばっていきましょうー♪

 

 

 

2019.10.1 令和元年 ふれあい祭り by グループホーム さざんか園

先日よりの豪雨に大型台風襲来と年号変わったばかりですが、さざんか園に入居されている皆様は天災に負けず毎日元気に生活されています。                                  ご無沙汰しております。グループホーム さざんか園です。                              

先日、入居者様がちょっと畑に来て(;゚Д゚) って呼びに見えました。何だろうと職員が付いて行ってみるとそれはそれは大きな冬瓜が鎮座していたのです。勿論、速攻で収穫させていただきました。

話し変わって9月28日(土曜日)に毎年恒例のさざんか園 ふれあい祭りを盛大にとり行う事が出来ました。沢山のご家族様はじめ、ご来園の皆さまに盛り上げて頂き利用者様ともども楽しいひと時を過ごして頂けたのではないかと職員一同喜んでおります。ボランティアで参加して下さった緑生館の皆さまありがとうございます。おかげで例年以上に盛り上がったお祭りになったと思います。   

最後は恒例のお神輿で締めさせていただき頂きました。担いでいるのは各事業所職員と有志の方々     今年も残りわずかですがみんな元気でお正月を迎えることが出来るようにとの願いを込めて、職員や利用者様。入居者様みんなで造り上げたお神輿です。手作り感いっぱいですがみんなの想いがぎっしり詰まった素敵な作品に仕上がりました。

ご来園頂きました皆様に感謝申し上げます。

 

2019.8.9 ☆そうめん流し☆(小規模多機能)

暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? 小規模多機能です。

遅ればせながら7月の七夕に合わせて、小規模でもそうめん流しをしました。

今年は男性利用者様に竹作りからして頂きました。

若い頃は大工をされていたという事もあり、「昔取った杵柄」言葉の通り立派な竹が出来ました。

一緒に作業していたスタッフは次の火、筋肉痛になったそうです(・・;)💦

  男性が竹を制作中、女性は笹竹の飾りの創作💛

短冊にお願い事も書きました!!!

女性スタッフは満場一致で少しでも痩せたいとお願いしました(〃艸〃)

いよいよそうめん流しスタート((´∀`))

いつも食べさせて下さいと言われる方も、流れて来るそうめんを器用に箸ですくって、口一杯に入れ食べられておられました。スタッフが終了と声をかけても、どの利用者様もず~っと立ち続けておられました(;^_^A

 

こんなものも流してみました☆フルーツは皆さん大好きなのかな・・・素手でとられる方もいらっしゃいましたよ(* ´艸`)クス

 

 

今年も暑い夏がまだまだ続きます。

暑さに負けないで元気いっぱい過ごしていこうと思います。

ではまた~( ^ω^)・・・

 

 

2019.7.25 納涼祭♪ (グループホームいしなり)

こんにちは!グループホーム石動です!

梅雨が明けましたーーー!!!皆様大丈夫でしたでしょうか?台風は来なかったけど、

雨ひどかったですね!ちらほら田んぼが湖になっている所もありました! 😯 びっくりです!

そのどしゃ降りになる前の20日に地元の子供たちと納涼祭を行いました!この日はそこまで雨ひどくなくてよかったです。 😮

 

納涼祭では毎年七夕もします!みんなで願い事をたくさん書きました!

あれれ・・欲が出ている方も・・・ 🙄    見せませんよー(笑)

一番盛り上がりました!! 😆 スイカ割りもしました!

甘くておいしかったです!

その他にも・・・・

屋台っぽく わたがし 

ミニそうめん流し 😆

他にもお菓子釣りゲームをしたりミニマジックショーがあったり、食べ物もたこやき、カレー、 フルーツポンチなどなどたくさんありました!                       利用者様も子供たちが来てくれ、笑顔がたくさん見れたので良かったです 😳           子供たちも近所のおばあちゃん感覚で短冊のお願い事を一緒に書いてくれたり、スイカ割りの時は応援もしてくれたり・・とてもいい刺激をもらいました!                    子供会の方々には毎回、笹とスイカありがとうございます!                 来年もまっておりますっ(笑) 😳                             来年はいい天気でありますように!!( ^ω^)ノシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.2.2 もうすぐ節分 by グループホーム さざんか園

早いもので平成最後のお正月が訪れたのももう一月前で、なんと明後日は節分。                              このブログをご覧いただいていらっしゃる方々も豆まきで福の神様を招き入れるよう準備にいそしんでおられる事と思います。                                    ご無沙汰しております。グループホーム さざんか園です。                         遅くなりましたが一月に実施した行事をご紹介したいと思います。                                          先ずは新年あけましておめでとうございます。今年も健康で無事に過ごせますようにとの想いで 吉野ケ里地区にある『下石動天満宮』で願掛けし、山王神社でビデオ見学。帰りに現地で売っていた焼き芋を頬張りながら帰路につきました。                        一月十四日には三田川町にある『どん亭』でお食事会に出かけました。日ごろは小食の入居者様方ですがこの日ばかりは別?   

写真にある量をペロリと召し上がられていました。園内で食べるのと違ってワイワイと賑やかだったせいもあるのかな(;゚Д゚)?

祭儀にご紹介するのは一月十七日、十八日に実施した新年会の様子です。新年の笑いはじめと言う事もあり、先ずは大成功だったように思えます。     最後のももたろう侍が刀の代わりに深葱差してるのはうっかりだそうな( *´艸`)

 

2019.1.6 平成最後のクリスマス(グループホームいしなり)

明けましておめでとうございます。グループホームいしなりです★

すみません、グループホームさざんか園さん題名パクっちゃいました 😳 笑

去年12月25日恒例のクリスマス会が行われました!

部屋もクリスマスの雰囲気プンプンでした 😆

今回も理事長サンタ来てくださいました 😯 !皆さんプレゼント喜んでくれたかな?

一緒にケーキも食べました!もう夢中。おいしかったですね~

こんな感じで今年もグループホームいしなりはのんびりと皆さまと一緒に過ごして

思い出をたくさん作れたらなあと思います 😀 ★

 

 

 

 

 

 

2019.1.4 平成最後のクリスマス by グループホーム さざんか園

平成最後の記念すべきクリスマス会です。例年に倣いスタッフの力作ももちろんありましたが                                            入居者様おひとりおひとりにクリスマスプレゼント!(^^♪                                       皆さまたいそう喜んでいただけました。                                      

 

2018.12.29 ♪年に一度の、、、♪(デイサービス)

 

 

こんにちは、デイサービスです 😛  😛  😛 

今週末は大寒波がくるみたいですね!!

今から考えるだけで、寒いの嫌だな~って思います 😥  😥 

寒い時こそ、身体を動かしましょう♪

 

デイサービスでは年に一度の行事が盛りだくさん 😀 

 

まずは、、、

もちつき大会

ご近所の方々も集まって、

「よいしょー。よいしょー。」の掛け声で餅をつきました

利用者のみなさん、

自宅から自分の割烹着を持ってきて

もちを丸める作業をしてくれました

つきたてのお餅は

とてもおいしいですね 😆 

 

 

クリスマス会

謎のサンタさんも来てくれて、

すごく面白い会になりました

利用者さんひとりひとりにプレゼントも 😳 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマス当日は

クリスマススペシャルランチに

おやつは、ケーキバイキング

ケーキは4種類、ゼリーは2種類

とってもおいしそうでした 😉  😉  😉 

みっきーちゃんも遊びに来てくれました♪

 

 

 

それでは 😎

 

 

 

 

 

2018.11.10 ☆10月の出来事☆(デイサービス)

 

 

こんにちは、デイサービスです 😆  😆  😆

 

 

毎日、『秋一番の冷え込み』を更新していますね :mrgreen:

今日の最低気温は8度でした :mrgreen: さむい!! :mrgreen:

おでんや鍋物が恋しい季節となってきました :mrgreen:

 

 

10月のデイサービスでは、予定してました

さざんか園大運動会が盛り上がりました 😎  😎  😎

パン食い競争!!みなさん、パンめがけて猛突進!!!

風船割り競争!熱い戦いになりました!!

 

 

他にも、町探検で

さざんかの湯巡りをしました 😎  😎  😎

吉野ヶ里町の眺めも最高です 😳  😳  😳

 

神埼駅前のコスモスも観にいきましたよ~ 😳

 

11月1日は、山田のひまわりを観に行ってきました 🙄

ちょっと先取りしちゃいすぎました 😐

今月中にリベンジします 😈

 

 

11月は、スタンプラリーのごほうびと紅葉散歩、

体力測定(デイサービスでは3ヶ月に一度行なってます)、

ドッグセラピーなどなど

イベント盛りだくさんです 😈  😈  😈

 

 

それでは、今月も元気いっぱい頑張りましょう~~~~

 

 

😉 😉  😉

 

<<前へ次へ>>