さざんかニュース

イベント情報

イベント情報

2017.8.18 ひまわりドライブ ( いしなり )

 

こんにちは、グループホームいしなりの福島です。

夏真っ盛り!!暑い日が続く今日この頃皆様どの様にお過ごしでしょうか?

先月に引き続き水分補給をし熱中症にはお気を付けください!!

ひまわりが咲いていると言う事でひょうたん島公園まで

ドライブに行って参りましたのでご報告させて頂きます。

ご覧ください!!

今年のひまわりです!!

生き生きとしてとても元気に咲いていました。「うわぁーきれいかね」と利用者様大変喜ばれていました。

元気に咲くお花達に癒され良いひまわりドライブとなりました。

 

 

 

2017.8.18 夏のイベント!!!(小規模多機能)

こんにちは、さざんか園小規模多機能です。

8月に入り毎日、暑い日が続きますね(+_+)

今月は、昼食時にそうめん流しをしました(^^)

皆さん、お話が絶えません♫


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

夜は、GHの利用者様達と花火をしました。


 

 

 

 

 

 

手持ち花火の勢いが強くてびっくり(◎o◎)!!!

楽しい夏の思い出を作る事が出来ました(^^)


 

 

 

 

 

 

 

 

2017.8.3 お食事会に行きました!!(デイサービス)

こんにちはデイサービスです♪

じめじめとした暑い日が続くかと思えば、夕立が来たり、風が強かったりと不安定なお天気ばかりが続きますが、ご体調を崩されてなどいませんでしょうか? さて、デイサービスさざんか園では毎年の恒例行事で利用者様、職員誰もがとても楽しみにしているお食事会に行きました。

今回は神埼市千代田町にございます「味彩あらい」にお邪魔してご馳走を頂いてきました!!

普段は中々味わう機会の少ない高級!?和食料理でした!!「久々にうまかもんを食うた!」「おいしかったよ」と喜び、満足の声がたくさんありました!

デイサービスでは年に一回、こうして土用の丑の日にあわせて「ご馳走を食べて夏を元気に乗り切ろう」ということで外に外食に出ております。

利用者の皆さんもこの日はいつも以上にオシャレな服装にバッチリお化粧をされて気合十分で行かれた方もいらっしゃいました!

 

 

 

 

 

2017.7.18 七夕 (グループホームいしなり)

こんにちは、グループホームいしなりの福島です。

7月に入り暑くなって来ました。皆様水分を取り

熱中症には気を付けて下さい!!

7月7日は七夕と言う事で皆様で短冊・こよりを作り

願い事を書きましたのでご報告させて頂きます。健康・元気になど願いを皆様と一緒に書き作りました。素晴らしい お見事です!!

竹の絵はなんと利用者様に書いて頂きました!!

おり姫にひこ星 

天の川を皆様と一緒に作りました。

今年は天井いっぱいに天の川が広がりました。ちらし寿司・そうめんを準備して七夕会を楽しみました!!

利用者様大変喜ばれ料理にも「おいしいね」と言って頂き、

今年も良い七夕となりました。

 

 

 

 

2017.7.18 避難訓練を行いました!(デイサービス)

 

 

こんにちは!デイサービスです!

5月に入り、暑くてじめじめした毎日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?さて、我々デイサービス含め、さざんか園では,

佐賀広域消防局神埼消防署吉野ヶ里出張所の方々のご協力のもと、火災避難訓練を実施いたしました。

デイサービスでは当施設のボイラー室にて爆発が起きた想定で、職員の誘導のにて避難訓練を行い、避難後は消防隊員の方のご指導を受けながら、職員、利用者様が水消火器を使って初期消火訓練を行いました!

 

デイサービス利用者様も消化訓練に挑戦!!

水の入ったペットボトルを火に見立てて

「火事だーー!!」と火災発見を知らせ、水の

入った消火器を用意、初期消火の訓練は見事に

成功しました!

 

吉野ヶ里消防署の方々からご指導を受けながら、

我々職員も水の入った消火器を使って模擬の消火

活動を行いました。緊急時は職員の初期消火が

重要!もしもの時を想定して緊張感を持って取り組みました!

 

2017.7.18 紫陽花見学 七夕会 (グループホーム さざんか園)

こんにちは

先日までのこれまでにない豪雨がやっと終わったかと思ったら、まだ続いていました 雨が (・_・;)

被害を受けられた皆さまはおられませんか? まだまだ気を抜けない日々が続いていきます。

体調の変化等にはお気を付けくださいませ。

ご無沙汰をしております、グループホーム さざんか園の職員の副島です。

今回は紫陽花見学に出掛けたことと、今月5日にお越し下さった踊りボランティアの様子を

ご覧戴きたいと思います (^^♪

左の写真は毎週日曜日の行事です。皆でラジオ体操を

実施している所です。

GH いしなりと、小規模多機能と合同で行われます

レクレーションの前に、準備体操です。

 

左に上げている誕生ケーキ

向かって右はご家族様が持参されました。

向かって左は職員の手作りです。

中々食べ応えあると

大変評判良かったです。

最後は、園で実施した七夕会の様子です。


今年の七夕は、生憎の豪雨だった為、

室内で飾り付けを

しております。

 

2017.5.22 クリーンデイ ( いしなり )

こんにちは、 グループホーム いしなり の 福島です。

温かくなり 過ごしやすい 季節になりました そんな 今日この頃!!

クリーンデイ へ 利用者様 と 参加 して来ましたので ご報告いたします。地域の方 と 一緒に 集合!!

この季節は やはり 草が 多いですね!!

まだまだ 現役 あっぱれです 素晴らしい!! お疲れ様でした!!

地域との交流 そして きれいになった 景色を 見ると やはり

気持ちの良い ものですね!!

とても 清々しい クリーンデイ と なりました。

 

 

 

2017.5.18 ドックセラピー(小規模多機能)

小規模多機能です。先日、ドックセラピーがありました。

 


 

 

 

 

 

こまかばってん重かねぇ~と話されていました(^^)


 

 

 

 

 

皆さんの素敵な笑顔を見る事ができました。

 

2017.4.27 今月のお楽しみ~住職さんのお話~(デイサービス)

こんにちは。デイサービスです♪

まだかまだかと待っていた桜も散り、今さざんか園には藤の花が見頃を迎えています。

今月は園長先生のはからいで、神埼の「光蔵寺」の御住職が来て下さいました。

日常の出来事などを交えておもしろおかしくお話をしてくださり、利用者様からも笑い声がよく聞こえていました。

なかでも、「最近の若嫁さんはざっとなか~」という話題では皆さん大爆笑!!!

きっと心当たりがあるのでしょうね(笑)

お話が終わった後は涙を流す方もちらほらと。。。

皆さんとても喜ばれていました。

 

 

2017.4.27 お花見に行きました❁

お久ぶりです。さざんか園小規模多機能です。

今月はチューリップ見学とお花見に行きました。

 

 

 

 

 

 

チューリップをバックに記念撮影☆

皆さん素敵な笑顔です\(・∨・♡)/


 

 

 

 

 

雨が上がり、天気がいい日にお弁当を作ってお花見に行きました☀


少し肌寒かったですが、青空の下で食べるご飯は美味しかったです(#∇#)♡

 

<<前へ次へ>>